今リール① | 伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

今リール①

Daiwa バイキング筏44をしばらく使っていましたが、

やはり、大物とのやりとりには少しつらい・・・・・。

と思っていたころ臨時収入がありましたので新しいリールを

購入する決意をしました。

しかし、黒鯛工房の高性能リールが買えるほどの額では

ありませんでしたのですんなり断念・・・・・・。


そこで金額を絞込み候補を挙げ、いろいろと考慮した結果

買ったのがこのリールです。


伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

SHIMANO CHINUMATIC 1001XT


購入した理由は・・・・・・

・左巻き仕様が発売された!

・1001SPは予算オーバーだった!

・スプールとボディーの隙間が狭く糸が噛みにくい!


使用後の感想は・・・・・

・やっぱりスプールフリー時にストレスを感じる

・ボディーが大きく重い

・親指サミング時に支点が低いため?(うまく表現できませんが・・・)

 微妙な力加減がしづらい


それでもぶっこみ仕掛け用ロッドで現役活動中です。

その訳は・・・・・

「ぶっこみ」なんで糸を送り出す事があまりないのでこれでも十分!

大物とのやり取りに安心感がある!


でも・・・・・お金があればメタロイヤルがもう一台欲しい!

もっとお金があれば黒鯛工房が欲しい!

これが本音です。


伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ