透うるし | 伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

透うるし

帆ノ介(〇〇九号)の竿尻です。


伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ


まだ、透うるしを2回しか塗っていません。

今後、研いで塗ってを7~8回ぐらい繰り返すと

深みと光沢がいい具合になると思います。


今でも写真では写らないですが、木目がいい感じです。


こんな調子ですので帆ノ介(〇〇九号)が完成するのは

6月ぐらいです。


あと、腰の具合が変です・・・・・。

昨日はかなり良くなり、やっぱ運動不足の筋肉痛やった

と思っていました・・・・・。

が、今朝起きたときに激痛が走りコルセットなしでは

腰骨が笑ってしまいます。

ひざが笑う事はありますが、まさか腰が笑うとは・・・・(汗)


今週末は紀州つりリベンジ編の予定ですが、もう少し様子

を見て考えます。