スヰートポテト | まいにち、おにぎり

まいにち、おにぎり

「お昼ごはんは、おにぎりもって」   迷わなくていいように決めてみたことが、すっかり楽しみに。

お米も日々も、あったかなうちに、むすんで、にぎって。
(どれも乳製品、お肉は使わずつくっています)

仕事場の方からリクエストをいただいたので、
スイートポテトを作ってみました。



さつまいもを蒸して、つぶして、、あと何をいれるんだ??と思いながら調べながら。
おいもだけでもおいしいですが。

オーブンレンジさん引き続き不在のため、
魚焼きグリルにいれて、焦げ目をつけました。

【覚書メモ】
サツマイモ 400gくらい(蒸して皮をむいたもの)
卵黄 1個
はちみつ 大さじ1くらい
洋酒 大さじ1
豆乳 大さじ2くらい
ゴマ少々

数センチくらいに皮ごと切って、蒸し鍋でサツマイモを蒸す。

熱いうちに皮をむいたさつまいをつぶして、はちみつと合わせる。
冷めたら洋酒と豆乳と卵黄を豆乳を加えてまぜる(上に塗るように卵黄を少しだけ残しておく)

まとまったら、形をつくってホイルなどに並べる。
(今回は、アルミホイルをカップ型にしておいて、丸めた生地をいれました)

残しておいた卵黄を生地のトップに塗って、ゴマをぱらり。
魚焼きグリルの網に並べて、焦げすぎないよう様子を見ながらしばらく焼いて出来上がり。


残った白身は夕飯のお味噌汁にいれました。