今回から2階のお話です。

1階から2階への階段は普通のコの字階段ですが、老後のことを考え1段多い14段の階段にしてもらいました。

階段を上がると1畳のホールですが、全巻空調(スマートブリーズワン)の機械室が鎮座しています。

全館空調のダクト配置の影響でホールの天井高は2.1m程しかないですが仕方ないですね。

 

LDKに入る引き戸を開けると右手が5畳程のキッチン。

以前も紹介しましたがサービスバルコニーを追加した程度で、ご覧の通り至って普通のキッチンです。

 

このキッチンにはひとつだけ、設計士の先生から相談を受け急遽追加したモノがあります。

さて何でしょう???

 

正解はは小さな赤マルで囲った部分。

 

全館空調の空気を逃すためのアナが必要とのこと。

そこでLDKに入る引き戸を閉じている時は、赤いマルで囲った部分に開けたアナから階段ホールに空気を逃すようにしています。

引き戸を開けるとアナは塞がれますが、引き戸が開いているのでそこから空気が逃げていく仕組み。

どうせアナを開けるならもう少し見栄えの良いものにして欲しかった。。。

 

キッチンの仕様等はまた別途ご紹介したいと思います。