こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。


ホノカアキです。


 



定年世代、around60、アラカンの日々

書いています。


商品企画デザインやイラストを経験後

ECサイトのお仕事しています。


写真を撮ったり、カフェやお散歩も好き。

ダンスやアートのお勉強中メモ





定年延長、嘱託社員で

部署異動のアラカンです。


定年後は
突然Shopify のECサイト担当になりました無気力


---


書きたいことがいろいろあるけれど
書き残せなかった‥。
もう新しい年がやってきます


もっとサクサク短文にしたらいいのかな?にっこり



今日は植物のお話

ユーカリです



家のインテリアを考え直したくなった頃


今まで欲しかった
大きな植物を置くことが
ちょっと不安定な気持ちに
ピタッとハマったのでした


思い切っていくつか買いましたやしの木 
コロナ禍の虚無感の中
なんか元気が出てきた気がします


「屋外ですよ」と
言われていたユーカリが
窓辺で揺れる影を見るのも癒されました


しかし
室内にある方が楽しめるのに
買ったのにほぼ見えないなんて寂しいな

と思ってたんです



今年の秋は
カメムシが大量発生し

逃しても逃しても
いつもユーカリの葉の陰で
ひっそり隠れていました驚き驚き


そして
枯れて、アンバランスな棒のように
なっていたのもあり

思い切って
剪定してみたのです



切る枝の選び方がわからずタラー
ネットで調べながらも適当です
(いまだに切っていいのか迷ってる箇所も)

切ったついで
家の中にいれたいびっくりマーク
リビングに置いたのでした


冬にいきなりこんなことして
この環境の変化に案の定
枯れて葉がいっぱい落ちてしまいました真顔

無茶したなーー


しかし



しばらくしてから


新しい芽が出てきてました

どんどん





あーいのちがおわった
と思っても


強いんだ


今までも

ダメになっちゃった
と思っても


大丈夫だった


そういうことが
何度もありました



不思議なことはあるものだから
しょげないでにっこり



グリーンハートユーカリの花言葉-----再生、新生




アラカンの定年と仕事探し



▶︎いつもイイねや、お立ち寄りくださる皆様◀︎

本当に本当にありがとうございます😊
毎日ゆっくりチェックできず
たまに皆様のところに
出没する感じになってしまっていますが
よろしくお願いいたしますお願い流れ星





※無断でサイトのイラスト・画像の使用はお断りいたします。