お客様のアドバイス | 火の魂カンパニー社長・野沢賢司のブログ

火の魂カンパニー社長・野沢賢司のブログ

30歳まで無職ニートな私が、「ある人の出会い」で人生が変わり社員数150名の社長となりました。まだまだ「夢の途中」ですが、“誰だってなりたい自分に必ずなれる”事を自身の成長を通して実証していきます。

日本中の皆様こんばんは


さてオープンから一週間が経ちました。

営業日で数えると五日目が終了しました。


お客様から多数のアドバイスや

意見をいただいたのでまとめてみました。


===

半チャーハンと単品チャーハンの量

お待たせするという店内のポップ

名札の付いていない人がいる

掛け声のズレが気になる

レジの裏のごみ袋が気になった

餃子が冷めていた

頭髪がバンダナから出ている

いらっしゃいませの掛け声が無かった

椅子が滑る

座敷から店員を呼びにくい

窓際が寒い

入り口のオモチャお菓子の説明

===

対応させていただくことさせて頂いたこと

半チャーハンと単品チャーハンの量

単品チャーハンの量を300gから450gに増量

お待たせのポップ

店内から撤去させていただきました

店員の名札の有無

1月31日までに全スタッフが名札を付けます

掛け声のずれ

オープン前に掛け声の練習を毎日します

レジ裏のごみ

対応しました

ギョーザが冷めていた

オペレーションの改善をはかります

バンダナの巻き方

指導、対応しました

いらっしゃいませの掛け声

コチラも朝礼時に練習していきます

椅子が滑る

早急に対処いたします

座敷席から呼びにくい

呼びベルになるものを設置をいたします

窓際が寒い

窓際側に毛布を設置し対応しました

入り口のオモチャとお菓子

ちびっこラーメンなので張り紙し対応しました


他にもまだまだお意見を頂いてます。

一つ一つ必ず何らかの対応をしていきます。


もちろん温かい声も多数いただいています。

全ては僕ら成長するうえで大切な有難いお言葉です。


本当にありがとうございます!!



PS、小山市内だけでなく栃木県内の同業である

仲間たちからお祝いを沢山いただきました。


花の季 磯さん

風の杜 影沢社長

佐野いおり 小野寺さん

一楽 蛇園さん

虹の麺 星さん

こころ 添野さん

サンジ 篠塚さん

藤原家 和知さん


他にも同業である仲間から応援メッセージを頂きました。


同じラーメン屋として気にかけて頂いていること

本当にありがたいことだと嬉しく思っています。


しかしながら本当に味も接客も不完全であります。

弁明が出来ないレベルの状態です。


必ず皆様から頂いたご意見を形にしていきます。



必ず!!!



必ず!!!



お客様が「美味しかったまた来るよ!」と言っていただける

元気の輪が広がるラーメン屋に必ずなります。


これからもどんな些細なことでも構いません

お気づきな点がありましたどうぞ教えてください。

どうかこれからも見捨てず力を貸してください

皆様の生の声が僕らを成長させる一番の基となります。


よろしくお願いします


いつも本当に本当にご来店誠にありがとうございます