記憶に残す | 火の魂カンパニー社長・野沢賢司のブログ

火の魂カンパニー社長・野沢賢司のブログ

30歳まで無職ニートな私が、「ある人の出会い」で人生が変わり社員数150名の社長となりました。まだまだ「夢の途中」ですが、“誰だってなりたい自分に必ずなれる”事を自身の成長を通して実証していきます。

記憶に残す

過去を振り返ると楽しかった思い出

過去に思いだされる笑える思い出


色々あると思います。

僕の場合は学生の頃は

怖い先生の授業をズル休みして

見つかって怒られたとか・・(笑)

あの時は笑えなかったけど

今なら腹を抱えて笑える思い出が沢山あります。


そう楽しかったことも

勿論、思い出になりますが、

それ以上に辛かった事や

悲しかったことも時が過ぎると

良い思い出になっていたりします。


むしろ、時間をかけて辛かった事

その時は何の意味があるのかな?と

思われる事でも時間が経つと

良い思い出になっていたりします。


そして最近気が付いたんです。


思い出は自らの意思で作る事が出来る

という事なんです。


学生時代の思い出は

良い事もあれば嫌な事もあります。

怒られたり褒められたり

競って勝ったり負けたり

そんな人との触れ合いの一つひとつが

最高の思い出になります。


これらをまとめるとどういうことか!

はい!

思いっきり人と触れ合って

無駄だなと思わずに

目の前の人と思い出を作ろう♪

この心のあり方が大切なんですね♪


1)
いつのことだか 思いだしてごらん あんなことこんなこと あったでしょう
うれしかったこと おもしろかったこと いつになっても わすれない

2)
春のことです 思いだしてごらん あんなことこんなこと あったでしょう
ぽかぽかおにわで なかよく遊んだ きれいな花も 咲いていた

3)
夏のことです 思いだしてごらん あんなことこんなこと あったでしょう
むぎわらぼうしで みんなはだかんぼ おふねも見たよ 砂山も

4)
秋のことです 思いだしてごらん あんなことこんなこと あったでしょう
どんぐり山の ハイキング ラララ 赤い葉っぱも とんでいた

5)
冬のことです 思いだしてごらん あんなことこんなこと あったでしょう
もみの木かざって メリークリスマス サンタのおじいさん 笑ってた

6)
冬のことです 思いだしてごらん あんなことこんなこと あったでしょう
寒い雪の日に あったかい部屋で たのしいはなし ききました

7)
一年じゅうを 思いだしてごらん あんなことこんなこと あったでしょう
桃のお花も きれいに咲いて もうすぐみんなは 一年生


大人なるとこんなことも

忙しさに大切な事を忘れがちです。


忙しい大人とは

心を亡くして生きること


忙しいではなく

充実のある思い出に残る生き方をしよう。


春には春の!

夏には夏の!

秋には秋の!

冬には冬の!


楽しい事は一杯です♪

ぼーっと生きてると楽しくないよね。

自分の人生だもん

思いっきり思いで作って

人生最後の日に「楽しかったなぁ」

なんて思えるように


記憶に残る思い出づくりを

沢山して生きていきましょう♪♪