独立支援  | 火の魂カンパニー社長・野沢賢司のブログ

火の魂カンパニー社長・野沢賢司のブログ

30歳まで無職ニートな私が、「ある人の出会い」で人生が変わり社員数150名の社長となりました。まだまだ「夢の途中」ですが、“誰だってなりたい自分に必ずなれる”事を自身の成長を通して実証していきます。

麺屋穂華 代表の野沢賢司です。

穂華では独立者支援を行っています。


僕の夢は、栃木県のラーメン業界の活性化し、栃木県を飲食店から元気にすること。

互いの店を相互支援できる、ラーメン店どうしの繋がりネットワークを作ること。


第一弾として、右も左もわからない状態ですが、本気で支援している独立希望者がいます。

主な取り組みは、穂華の仕込みを参加してもらい、下ごしらえなどの基礎知識や、仕入先のアドバイス、他店研修への紹介など取り組んでいます。

料金等は一切取りません。

きれいごとかもしれませんが、本気で皆が助け合う栃木の飲食店のネットワークを作りたいです。



今後の展開は、ラーメン店が定期的に集まり、人材育成、商品開発、質疑応答などの勉強会。

ラーメン店同士がつながったことにより、今までできなかった生産者からの安くて良い物を仕入れる、新規仕入れルート開拓。

定期的にラーメンイベントを起こし、栃木のラーメン業界の活性化など、まだまだ無限の可能性があります。



栃木のラーメン店が一つにつながった瞬間、栃木のラーメン業界が無限の可能性とともに日本のラーメン業界も輝いていくと信じています。


僕は必ず、この栃木にラーメン店のネットワークを今年中に形にします。

そのためには、ラーメン店の店主の皆様の力が必要です。

ぜひ皆さん力を貸してください!!



自分の店なんかと思わずに、店の大きい小さいは関係ありません。

お客様の入り具合も関係ありません。


他人の店を応援する余裕なんてない、自分の店で精一杯でもOKです。

なぜなら、自分の店が輝くことが一番の栃木のラーメン店活性化に繋がるからです。


自分の店をもっとよくしたいでも、相談できる仲間が欲しい、そんな動機でも参加でも大歓迎です。

みんな同じ栃木のラーメン店として手を取って力を合わせ、共に学び共に成長し共に勝ちましょう!!


近日中に活性化団体を立ち上げますので興味のある方は、麺屋穂華 0285-44-8841 担当野沢まで連絡ください。





※独立支援者の近況は12月から穂華で研修を終え、小山の虹の麺さん で燕三条系のスープの勉強と麺の勉強をしている段階です。