吉方位への旅をして一か月が経って、、、 | honobonozonono13

honobonozonono13

良き引越し先を見つけるには何からしたら良いか。なんかムカつく方がいるけど、どう付き合えば良いのか。若々しく健康体でいるにはどうすれば良いか。60歳までに脱サラするには?と色々考えている55歳の私の日記です。

Hello everyone音譜

 

昨日から仕事はじめですが、、、

先月の日光への旅行から1か月が経過したので

報告をしなきゃ ですね~気づき

 


そうそう。

あの時は方面に行くのが

私にとって”ラッキー”な方角だったので

日光にしたのだったけど

前にも書いたように、良いタイミングで北へ行くと

以下のようなことが起きるのだと教えられたのです(ざっくりね


 

① 本質を見極める力がつく 左矢印もともとある気はしている?

② 良い取り引きがはじまる左矢印??

③ 人生が好転するような出会いがある左矢印あれば嬉しいな

④ 冷静になれる左矢印感情任せで先走るときがあるからな

⑤ 健康面がとても良くなる左矢印膀胱炎になりそうで不安を抱えていた(半年ほど前くらいから)

 

というような感じピンクハート

 

で、言われているのが、ラッキーを取りに行って

1か月後

4か月後

7か月後

効果を感じるような出来事などがある とのことだったけど

さあ、どうでしょう~!

 

 

まずは⑤

2019年からテレワークが続いていて、わりとずっと忙しくて、いつの間にかおしっこを我慢する癖が付いていたんだよね。


 

5歳頃にもおしっこを我慢する癖があって、一回膀胱炎のひどいヤツになり、緊急手術をした経験があったの。

小さい時ではあったけど 激痛ピリピリだったので

今でも良く憶えていて、あの時の前兆の鈍い痛みが 

ここ数か月間感じられていたんだよねギザギザ

 

手術なんてなったら嫌だな~なんて思っていたのだけど、、

日光の旅行から帰ってきてからの一週間後くらいから、

その鈍い痛みが消えていたことに気づいたの拍手


 

病院にも行って1いので、薬を服用していないし、生活リズムも変わってなかったのに、、、不思議なくらい。。。

健康第一!と思うと、これは何よりも嬉しいこと音符

 

が一つ目と

 


あとはね、、、①。

本質を見極める力はある方だと思っていたのだけど

これに関してはなかったことがわかる話アセアセ

 


うちは娘と二人暮らしで、

今年の春から娘は大学生になります。(都内の大学にいきます)

で、我が家は引っ越しを考えているわけだけど

2人暮らしをする前提でいたの。

 


でも、娘の自立心を養うためにも 本当は一人暮らしをさせるのがベストだと思ってたのが本音。

けど、経済的なことを考えると 同じ都内にいて、別々に住むのは不経済だなと思っていたのも本音。


 

一応 娘の意思も聞いたのだけど

娘は娘で 大学生活を満喫しながら 好きなライブに出かけたり推し活もしたいし、友達とカラオケや旅行もしたいし

おしゃれもしたい ということから

家賃を浮かせたい気持ちの方が強いのがわかり

じゃあ、やはり二人暮らしを続けようねと決めていたんだ。

 


がしかし、この1か月くらいの間で改めていろいろ考えるきっかけになることが増え、

やっぱり娘を成長させるには、一緒に住んでいてはダメだにっこり

と思い直し、別々に暮らそうとなったのです。

もちろん娘も覚悟を決め、納得したうえでの決断うさぎ

 



ただ、費用面をどうしよう、、、。

そこがネックだね、、、となっていたところに

ちょうど昨日、娘の祖母(元旦那のお母様)が連絡をしてきて

「費用は心配しないで大丈夫よ、こちらで援助するから」と言ってくれたのです!!(特に相談していたわけではないのに!)

 


しかも昨日は、日光の旅から帰ってきて 

ちょうど 一か月目

 

どう思います??

 

以上が1か月後のご報告です飛び出すハート




一人暮らしをすることになる娘の話に戻るけど、

親元で暮らしても

ちゃ〜んと立派に成長できるお子さんも

多くいらっしゃるのはわかっているけど

うちの娘には限っては、自分にとても甘く、

そして本当に幼稚すぎるので

私は心を鬼にして、可愛い子には旅をさせよ を選んだのでした。

本当は 心配で心配で仕方ないのよ。

大丈夫かな、私汗うさぎ


この写真は、娘が住みたいエリアを決めるのに

訪れた駅の一つです。

たまたまドラマのロケ地のところだったので、せっかくなので

私が記念撮影をするという、、、ウインクえへへ


 

ではではバイバイ、またねラブラブ