昨日、仕事から帰って届いているメールの中に
AMAZONから、”お客様からご注文いただいた商品を本日発送いたしました。”
があった。
朝の9:36だったから、今日中にとどきそうです。
発送されたのは
インディ・ジョーンズ コンプリート・アドベンチャーズ
(数量限定特典 フィルム・セル付) [Blu-ray]
でした。
私は何でもAMAZONで買い物をします。
・店に、行かなくていい
・送料がかからない
・次の日には届く(首都圏だったらその日のうちでしょう)
ただ、自分で受け取ることは少なく、家にいる老父親が殆ど受け取る。
”なんで、お前の荷物を、わしが玄関までいって受け取らんといけない”
と文句をいう。
偏屈じいさんである。
だから、出勤前に「今日、荷物が届くかもしれないから、受け取っといて」
と頼んでおく。
「わかった」とは言うが、内心イライラしているだろう。
自分のことは言わないが、他の家族のことは、予定を含め
何でも把握したがる。
まだ、自分中心に世の中が動いていると思っている、自己中居士である。
しかし、それを我慢しても、便利である。
インディ・ジョーンズ コンプリートDVDも持っている。
単品でクリスタルスカルの王国はDVDも、ブルーレイも持っている
レーザーディスクでも3作品-最後の聖戦までは持ている。
レーザディスクんのプレイヤーも健在ではあるが、観る事はないでしょう?
今度、ブルーレイで全部揃うから、きっとDVDも見られることはなく、
単なる私のコレクションになるだろう。
でも、墓場まで持って行きたい。
”あほ”である。
レイダース/失われたアークが公開されたのが、1981年12月
初めて、映画館で見たとき、なんと面白い”冒険活劇”だろうと思った。
ハリソンフォードも若かった。
クリスタルスカルの王国は要らなかったと思う。
一番好きなのは、ショーン・コネリーが父親役ででていた”最後の聖戦”です。
音楽も”最後の聖戦”のエンディングが一番いい。
シリーズ化される作品は、1作目がよかったから、柳の下のドジョウを狙って
作られることが多い。
そして、大体期待を裏切るパターンが多いが、これはちょっと違う
私としては
・失われたアーク 大変面白かった
・魔宮の伝説 やっぱり、2匹目のドジョウ?
・最後の聖戦 大変、大変面白かった。
・クリスタルスカルの王国 撮らなきゃよかったのに
という感じです。
きっと、今日届いているだろうから、
明日からの3連休、これまでブルーレイになっていなかった、3作品を
鑑賞しよう。