ののちゃん初めての運動会!

前日まで『運動会の練習イヤや〜』『もうママ観に来なくていいよ』とか言ってたのに…。
本番めちゃくちゃ頑張りました!!!

運動会は保育園の園庭ではなく、近くの小学校の校庭での開催。
場所見知りなところがあるので先生も私もちょっと心配していました。
いや、私はちょっとどころかとっても…😅

やはり泣いてる子もチラホラいる中、泣かずに最後までやり切りました!

入場シーンで真剣な顔して出てきた姿に感動してママ号泣😭✨

よくある皆でダンスなどは最初の体操をする時以外、年少さんは特になく。
ごっこ遊びをしながら個人のポックリや鉄棒を見てもらう個人競技?が主でした。





ポックリはずっと頑張って練習していると話をしていたので、見れて嬉しかったな!

本人的には鉄棒の時が1番ドキドキしたそう。


その後はかけっこと、親子競技で玉入れでした。
ものすごく個を大事にしている保育園だなぁと改めて実感しました。

お腹の赤ちゃんも運動会まで産まれずにいてくれたおかげでママパパじーじばーばと皆で観に行けてよかったです✨

発達でいろいろ悩んでることもありますが…
今日の運動会の様子を見たら心配が吹っ飛びました。
娘がものすごく逞しく成長した姿に感動しっぱなしでした👏