キャベツばたけ  武鹿悦子

 

キャベツは

はたけの小包便

配達される日

まっている

 

切手は

ひらひらモンシロチョウ

はりすぎてたり

なかったり

 

『雲の窓』(1991)大日本図書

 

――――――――――――――――――

【落書き帳】

 いよいよ緊急事態宣言が解除になりました。これから学校も急速に再開に向かっていきます。とは言っても、まだまだ慎重にスタートしないと、再びの感染拡大を招いてしまう危険性もあります。そこで、6月の第1・2週は、2年生はクラスをAB二つのグループに分けて、午前・午後の「分散登校」という形になります。ABグループは出席番号によって分けて、「Aグループ=奇数番号男子+偶数番号女子」、「Bグループ=偶数番号男子+奇数番号女子」という組み合わせ。その形で午前・午後、それぞれ3時間の授業をして、給食なしで帰る形になります。そして、うまくいけば第3週目からは全員普通に登校という形に。

 そのように進むかどうかは、今後の感染の収まり状況によるので、まだまだ気は許せませんが、6月からはみんな毎日登校です。最初は午前か午後の3時間だけという形ですが、やっと学校がスタートできそうでうれしいです。詳しいことは水曜日にいろいろ連絡しますね。

 さて、学校再開が決まれば、こうやって続けてきた「中先生の部屋」のブログも終わりが見えてきました。ということで、このブログは今週の金曜日で最終回ということにします。あと数日ですが、それまでは最後をたのしみながら続けたいと思います。

 

 

【卵シリーズ㉞】 いろんな卵で卵実験!② (卵の実験シリーズ 第7弾)

〔問題1〕

死海と同じ塩分濃度(およそ20%)にした食塩水にウズラ・ウコッケイ・エミューの卵も浮かぶでしょうか?

 

予想

ア 浮く

イ 浮かない

 

ウズラの卵┅┅(    )

ウコッケイの卵┅┅(    )

エミューの卵┅┅(    )

写真は左からエミュー、ニワトリ、ウコッケイ、ウズラ

 

 

どの卵も浮く!

 

ニワトリの卵よりも軽いウズラとウコッケイの卵は、写真のようにこの濃さの食塩水であれば、すぐに浮きます。

一方、エミューの卵はどうでしょう? 「こんなに重くて中身がつまっているようなエミューの卵でも浮くのだろうか?」と、恐る恐る実験してみたところ┅┅

図のように簡単に浮きました。プカプカ浮いて、他の卵と変わりません。

 




そこで、ニワトリの卵の比重(水に比べての重さ)を調べてみると、新鮮な卵では1.09くらいとのことでした。ニワトリの卵と比べて、エミューの卵の比重はどのくらいでしょう?

今回使った卵の重さは、先の写真で見られるように、530gでした。体積の方はどのくらいでしょう?

 

 

〔質問〕

 エミューの卵の体積を測りたいと思います。どのようにしたら、体積が測れるでしょうか?

 一般にはビーカーに水を入れ、最初の体積を測っておいて、そこにエミューの卵を入れて、体積の増加分を測れば、卵の体積がわかります。

 けれども、ビーカーなどで測るとメスシリンダーのような細かい目盛りがないので、あまり正確には測れません。エミューの卵の体積を正確に測る方法はないものでしょうか?

 いい方法がないか、考えてみてください。