おはようございます🤗

こんにちわ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

こんばんわ🌙

 

ほののブログに訪問いただき感謝しています愛キューン

 

 

わたしは一昨日友達に誘われライブBARで80年代ロックをアコギで聞いてきたんですけど

 

 

良いですラブ大好きですおねがい

音楽や香りもそうですけど、ある一定の過去にもどって浸れたりして......

調子に乗って飲みすぎて久しぶりに二日酔いになっていた訳です爆笑

 

 

夜のおにぎりやさんで、焼きタラコの塩むすびをぶら下げて、

3人で食べて堪能して、

ママまた行っていいよと許可されたんですね🉑

 

 

以前だったら子どもをおいて飲みに出かけるなんて心配で心配で不安で不安で絶対ダメでしたね

 

 

子どもたちと話して、子ども達は行かない、わたしは行く選択で合意を得た

 

Win-Winなんですね~飛び出すハート

 

帰りのタクシーの乗り合いもWin-Winでしたね

初めてだったけど合理的で良かったです。

声をかけてくれた方ありがとうございます😊

日本酒のお話楽しかったし、連絡先知らないけど飲みに誘っていただきました爆笑

 

自分のこと好きですか?

 

万人から好かれるなんて無理ですよね

自分を嫌いな人は一定数いるのは確実です。

 

わたしは自分が大っ嫌いだったんですね

 

普通が出来ない、偽善者の見下し野郎って思ってました。

 

 

 

自分が大っ嫌いを

自分の好きに取り込んでしまいました。

いや、取り込むしかなかった。

これは1ミリもわたしに賛同しない娘の不登校からの難題が解けたからなんです。

 

 

なんで好きになれないのかとことんかんがえてみる。なんでを突き詰めたんですね~

これは苦行でしたね( ̄▽ ̄;)

 

そんな時間さえ奪われている現代です。

 

 

1日休んだって寝たり、自分の趣味に費やされて考える時間さえない。

仕事してる人もいます。

 

時間がないから便利な家電とか早くできる食品とかコンビニで必要経費になるんだなって思います。

 

時間は、お金で買えないもののひとつです。

 

プライスレス

 

人に向かい合う仕事の時、そこにお金という対価が発生することで偽善を感じたり。

 

休みのために働くとか。

お金のために働くとか

 

生活出来ないからしょうがないですよね。

 

仕事に対しての知識がつけばつくほど人を見下す武器が増えていく

 

そんな感覚でした。

 

その人に対峙する時、その時間は責任が発生して、その時間が終わると次の人に責任が発生することに矛盾を感じます。

 

 

無責任なことはいえなくなってしまうからです。

 

 

自分が、その人の人生の一部分になった時

仕事➕お金だと責任が取れない矛盾が生じる

 

だけど生活ができない

 

 

わたしは悪循環に感じます。

 

 

よく人が足りないとか聞きますが、いくら人を増やしても、

働きアリの法則で2割は怠け者、6割普通に働く、2割働き者なので増やしたって同じなのですから

 

 

文句を言う前に

どう効率的に働くかを考えた方が早いですよね。

 

これをわかってない人を使う人が人を精神崩壊まで追い込むわけです。

ダッシュで逃げてくださいね~

 

 

じゃあどうしたら良いのか?

 

 

対価を変えたらいいのではないかと思います。

 

 

自称ハンサムのキンコンの西野さんがされた、文字を対価にする方法(レターポット)

 

古本に書き込まれた文字に価値を見出す

など

面白すぎですオエー

 

 

革命のファンファーレわたしも読みましたよ~あなたに貢献しましたよ~ウインク

恩の押し売りしましたが、ざっと速読です......m(*_ _)m

 

 

わたしは、人間対人間で生み出す価値。

 

わたしの夢の

ハイテクな完全循環型自給自足的生活のために必要不可欠なんですね~

 

楽しみすぎて腰が抜けそうです爆笑

 

 

ではまたーヾ(。・∀・。)お会いしましょう

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

ほののmy Pick