理:なんだか惹かれる...。


その言葉を聞いたねるは、驚いているというより 私を警戒するように 少し睨んでいるように感じた。


理:ごめん。


微妙な空気にさせてしまった事を謝り、体育館を出た方がいいと思った私は立ち上がった。


理:ねる、またね。


「また」そんな時が来るのか分からない。

それでも「じゃあね」にしなかったのは、ねるにまた会いたいという気持ちが強かったからだと思う。


ねるの表情も見ずに、私は体育館を出て下駄箱へ向かい始めた。


その途中、廊下の端に座り込む一人の女の子を見かけた。


理:愛佳?


志:理佐...?


私に気づくと愛佳は慌ただしく立ち上がって、そのまますがりつくように私の背中に腕を回した。


理:どうしたの?


志:理佐は長濱さんの事が好きなの...?



愛佳の問に、私はすぐ答えることが出来なかった。


それは好きじゃないからなのか。

それとも、愛佳を傷つけないようにだったのか。


自分でも詳しくわからなかったが、そのまま答える事は無かった。


だからその代わりに、愛佳をギュッと抱きしめてからこう言った。


理:帰ろっか?


愛佳はどこか不満そうだったが、コクンと頷いたのを確認して、私達は学校を出た。









あの日から私は、体育館を頻繁に訪れるようになっていた。

もちろん、ねるに会うため。

そして「また」その機会は自分で作ればいいと気づいたから。



入口からステージの方を見ると、両手を広げたねるがステージに立っていた。


ねるに出会って約一週間が過ぎた今日、私は初めてステージへ上がった。


でもそんな私にねるは気づかない。


「変わり者」そう言われるのが、ねるは嬉しいと言った。


周りと同じ事をやらない。


何を言われても、孤独になっても、ねるは自分の意志を変えない。


早々できない事を出来るねるは、やっぱり不思議だ。

そう思いながら、私は両手を広げるねるの目の前に立った。


理:ねえ、ねる?ねるは寂しくないの...?


私の質問にねるが答えることは無かった。


でも良いんだ。


だって私は、そんな貴女にこれからも惹かれていくんだから。