両手を広げているのは何でだろう。
眉を寄せジッとねるを見つめていても、ねるが何を考えているのかはもちろん分からない。
聞けばいいのだろうけど、何だか聞いちゃいけない事のようで躊躇してしまう。
だから私は、ここからねるを見ているだけで
私の目に映るねるは、未だに両手を広げてどこかを見つめている。
他の生徒がもしこの状況を見たら、きっと疑問しかないんだろうな。
なんて考えると、笑いがこみ上げてきて
抑えられなくなった私はついに
理:プッ...ハハ
小さくはあるが声に出して笑ってしまった。
けど体育館だから、
小さな声も響いてしまって、ねるは視線を私に向けてこう言った。
長:そう言えば名前聞いてなかったね!教えて!
理:へっ?
私はポカンとした。
だって笑っていた事には触れず、突然名前を私に聞いたんだから。
タイミングが可笑しい...。
そう思いながらも、ねるは私が答えるのを待っているから、名前を教える事にした。
理:渡邉理佐だよ...。
長:理佐ね!覚えた!
ねるはそう言ってから、ニヤニヤと笑って
長:私が両手を広げてどこかを見つめている事、気になるんでしょ??
私が聞きたかった事を、ねるはスパッと当てた。
正解だから、私はコクンと頷いた。
それを確認したねるは、じゃあ話すよって微笑みながら言った後、理由を話してくれた。
長:体育館のステージで両手を広げている人なんて、普通居ないでしょ?
だから皆からは「変わり者」とか、「おかしな子」!
なんて言われたりするんだけどね、私はそれが嬉しいって言うかー...
皆と違う事をするのが好きなの!
だから、こうやって誰もやらないような事をしているんだ〜!
ねるが笑顔で言ったことを理解するのに、私は少し時間がかかった。
だれもやらないような事をやって、「おかしな子」って言われて
けど人と違うことをするのが好きだから、やめない。
頭を整理した私の口から出た言葉は、
理:なんだか惹かれる...。
なんて今の流れでは絶対言わないような、そんなおかしな言葉だった。
続