対応を変えたあの日から、一週間が経った。
 

冷たい私が好きなはずの四人は、そろそろ離れていってしまうだろう。


そう思って今日も教室のドアを開ける。


ガラガラ



...。




ドアを開けると、今まで毎朝居た四人の姿はなかった。




素直に感じた孤独。



素の自分を見せた結果がこれ。



笑いたい時笑って、冷たい対応をしなくなってからは、


初めて友達といる事の楽しさに気づいて、

四人の特徴を更に見つけて、

今まで一人でいたいと願っていた自分を反省して、


毎日楽しくて、幸せだった。



でも本当の自分は、四人が求めていた私とは違った。


今この状況がそれを表している。



でもあのまま、本当の自分を見せなかったから
きっと四人の大切さに気づくこともなかった。


そう思うと、どこか良かったと感じてしまう。




ボーッとそんなことを考えて、教室の入口に立っていると


長:ねえもう教室にいるんじゃないの?


鈴:なんで会えなかったの!?


今:下駄箱の所で待とうって提案した人誰ー!?


理:それ佑唯だよ。


廊下から聞こえてきたのは四人の声。


体を動かし廊下に出てみると、頭を抱えている長濱さんと鈴本さん。


そしてそんな二人の後ろで、驚く今泉さんと冷めた目で今泉さんを見る渡邉さんが歩いていた。


何をしていたのかよく分からないし、返してくれるかも分からないけど

私に気づいていない四人に声をかけた。


平:皆、おはよう...!!


笑えていたか分からない。

でも私は、四人と出会って初めて自分から挨拶をした。


私の声に気づいた四人は笑顔になり、一斉に私の元に走ってきて、



『てちおはよー!』


そう言いながら私を囲んで抱きしめた。


今なら聞ける。

そう思って私を囲む四人に、教室に居なかった理由を尋ねた。


平:なんで今日は教室に居なかったの...?


すると今泉さんが、


今:私は忘れちゃったんだけど、今日の朝は教室じゃなくて、下駄箱で待って驚かせようって提案してたみたい!
だけど、何故か会えなかった!


そう言って、えへへと笑っていた。



すると円になっていた私たちに、先生がこう言った。


「ほら仲良し五人組ー!チャイムなるから教室入れー!」



仲良し五人組。


その言葉を聞いて、私は皆と一緒に笑顔になった。



冷たい対応。良い対応。

そんなのに囚われていた自分はバカだった。


何よりも大切なのは、


この四人と居て楽しいか?


幸せなのか?


そんな事に気づけず、悩んでいた自分は情けない。


けどもう大丈夫。



だって今悩んでいるのは、幸せすぎることだから...!!