その日の放課後、私は渡邉さんのクラスに向かった。
志:来たよー!
窓の前に立つ渡邉さんに手を振ると、
渡邉さんは振り返って、荷物を取りに自分の席に歩いていった。
理:愛佳?
荷物を肩にかけて、渡邉さんは私を手招きした。
志:どうしたの?
理:あのさ、私タバコやめた...!
渡邉さんはスッキリしたような表情をしている
志:えっ?ほんと!?
理:うん、、もう私にはタバコじゃない逃げ道があるから...
志:それって、
理:そう。愛佳...!
ちょっとだけ恥ずかしそうに私の名前を呼ぶものだから、何だか私も恥ずかしくなった。
そしてお互いに、その状況が面白くなって笑い出した
理:ふふ!愛佳なに恥ずかしがってんの!
志:アハハ、渡邉さんこそ恥ずかしがってるじゃん!
理:うるさい!それに渡邉さんじゃなくて、理佐って呼んでよ...!
渡邉さんはそう言いながら、また恥ずかしそうに頬を赤くしていた。
志:理佐...?
理:うん、理佐だよ...。
志:分かった、、
この流れのまま、告白出来るんじゃないかって考えたけど、
今はまだ、このままがいいんじゃないかって躊躇した。
その間に理佐は先に教室を出てしまっていて、私も慌てて教室を出た。
志:ちょっと、何で先に行くのよ...!
私が廊下でそう叫ぶと、
何か企んでいるような笑顔を浮かべた後、突然
タッタッタッ
約十五メートルほど先に居る理佐が、走り出した。
志:えっ!ちょっと、理佐ぁ!?
理:早く来ないと置いてくよー?
走ってるはずなのに安定した声が聞こえた
志:今から行くし!
曲がり角を曲がって見えなくなった理佐に私はそう叫んでから、理佐を追って廊下を走った。
タッタッタッ
結局追いつけなくて、校門で理佐が楽しそうに笑って待っていた。
志:はぁはぁ、疲れたー...
私は教室から門までダッシュしたから、すごく疲れた。
だけど理佐は私とは真逆で、いつもと同じ表情。
全く疲れてなさそうだった。
理:愛佳おっそい!
理佐は私の事を笑いながら見ていた。
志:いやいや...理佐が、先に走り出したから、私が遅くて、当たり前だよ...。
息を整えながらそう言うと
理:ほら、もう帰るよー!
そう言いながら私の事は無視して、今度はゆっくりと歩き出した。
よく分からないけど、
ゆっくり歩いてくれてるのは、きっと私への優しさだろう。
まあ私の事を疲れさせたのは、理佐なんだけどね...。
そんな事を考えながら理佐の元に駆け寄って、一緒に並んで歩いた。
これだけでも幸せだった。
だけどちゃんと気持ちを伝えたくて、この次の日から何度か言おうと考えたけど
タイミングを逃し続け、いつの間にかどんどんと時は過ぎていった。
そしてついに十二月を迎えてしまった。
私と理佐はあれから特に大きな進展はなくて、
あと一週間で、冬休みだ...。
続