お籠りのためもう一つ作品を編む | タティングレース・マクラメジュエリー等教室 東京都町田市 神奈川県相模原市・大和市・厚木市 大胡のぞみ

タティングレース・マクラメジュエリー等教室 東京都町田市 神奈川県相模原市・大和市・厚木市 大胡のぞみ

楽しくレッスンをモットーに タティングレース・マクラメジュエリーなど作品&レッスン見本や手仕事作成記録です

お籠りのためもう一つ作品を編む

 

タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです

 

毎年3月は、「花粉症」の症状のことを考えて

自分の勉強のための参加レッスンを含めて

全てのレッスンをお休み頂いています

去年2021年は、頑張ってみたものの・・・

やはりかなりきつかったのでねぇ~~💦

 

この時期にこれからの一年の作品の予定を決めたり

滞っているレシピや見本の作成をしています

 

「一気に片付ける勢い」の3月1日(今日)・・・

「やっぱりちょっと目が痒いかなぁ~~」の3月5日頃・・・

「ちょっとだらける」3月10日頃・・・

「マイティッシュ箱を持ち歩く」3月15日頃・・・

「花粉のダメージを受けてぼーっとする」3月20日頃・・・

「追い込みダッシュをするぞぉ~~と意気込む」3月25日頃・・・

いつもこんな感じです(笑)

 

しかし、レッスンのことばかりではなく

今年は、買い込んだ毛糸の消費も少し進めよう

細方眼編みⓇ&ナンバークロッシェⓇの課題

セピアを色違いとちょっとアレンジ入れて

作成開始!!

4月に着られるかしら???

 

↓ アメブロのpick機能を利用して紹介しています

 参考にしてください

 

質問・問い合わせ等々は、

件名「○○教室について・アメブロ」

お名前・住所・連絡の取れる電話番号・折り返しのメールアドレスを必ず付け加えて

hono-bono-nonchan@mail.goo.ne.jp へお願いします

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

 

読者登録してね