人生の後半戦ともなると、いろいろとたまってくる。

 

毎月なにかしらモノを買ってくるから、

どんどんたまってくる一方だ。

 

 

 

安いからって買ってきたモノたちも、今見てみると役目は終わって、

ただのいらないモノになっていたりする。

 

自分へのご褒美とか言って、買ったモノも多い。

 

 

あるエッセイストさんがまだ売れていないとき、

「自分へのごほうびだ」と、ストレス発散にポーチを買っていた話を思い出した。

 

いくつポーチを買えばいいのか?

 

自分のこころに問いかけをして、

 

手元にたくさんあるポーチをみつめて、

 

もうその場しのぎの満足感を味わうための

ポーチは買わないと決めたそう。

 

そこから自分としっかり向き合っていき、

今はとても売れっ子のエッセイストさんになってらっしゃる。

 

 

わたしのポーチはいくつある?

 

 

 

 

いらないモノは、モノだけじゃなかったりする。

 

 

人生の前半戦をもがき、戦い抜いてきたわたしのカラダには

たっぷりんとした脂肪が乗っている。

 

ストレス発散にどれだの量を食べてきたんだろう。

 

地球一個分ぐらい?

 

 

こころだって、ぎっしりと情報や感情、もろもろたまってる。

 

「人は一日6万回思考してる」とも言われてる。

そのうちの8割はマイナスのことを考えてるんだって。

 

もともとマイナス思考が強い、危機感搭載型のわたしは、もっとマイナスなこと考えてるだろうな。
って、考えてるそばからまたマイナス思考満載。

 

わたしは「こう思ってますよ」って、自分のこころにためこまずに、

じぶんの気持ちを、じぶんのこころの外にだしてあげることが大切なのかもしれないな。

 

くやしかったこと、楽しかったこと、どんな感情も、

今のわたしをつくってくれていることに感謝しながら、

 

わたしなりの表現できていけたら、もっとすてきなわたしに出逢えるんだと思う。

 

 

今日もありがとう。

 

わたしを大切に、すてきな一日となりますように☆  Amiel