消費税増税のニュースばかりですね。

私の増税対策として、電子マネー・スマホ払い対応を強化しております・・・?

JCBデビットカード、楽天エディ、楽天ペイ、メルペイ、ペイペイ

お店の各種支払い方法に対応出来るように準備は完了?

一番の理由は新規登録キャンペーンでもらえるポイントなんですけどね・・・。


さて、本題。 

10月になりましたので9月の運用報告です。 評価額が20,000円を超えてきて目標まであと5000円となりました。

評価損益は-94円(先月は-441円)。 

 トータルリターンは-8円(先月は-359円)。  

 

回復基調にあるけど一人足を引っ張ているやつがいるなぁ・・・

 

 さて、現在1400ポイントほど原資があるけど、上昇基調の投資ファンドに割り振るか?

 あえて、三井住友・げんきシニアライフ・オープンに多めに割り振って平均取得額を下げてみるか?

 

どうしてよいのやら?

秋の夜長はブログと読書で勉強することにしますか・・・(笑)