お久しぶりです。
創作についての投稿予定でしたが
今朝は息子か初めて
生まれる前の話ををしてくれましたので
その話を綴ろうと思います。


面白い内容だったので
動画や録音の許可をお願いしましたが
ダメということでした😅
最初はブログに載せるのも嫌だといってましたが
許可を得たので載せますね。 
理由は恥ずかしいからだそうです🫣


その前に息子の特性を少しだけ
お話したいと思います。


・疲れやすい
・臭いに敏感
・味に敏感
・人見知り
・言語の理解・発達に数年の遅れ
など


先週は授業参観での発表の練習もあり
(息子は棒差し担当☺️)
お疲れモードで昨日、今日と欠席。


そんな中、突然に犬になりたかったと
話し出しました。



私のお腹に入る前、滑り台で降りてきたそうです。
そして犬になる滑り台と人間になる滑り台があって
犬の滑り台に行きたかったけれど
機械でどの滑り台になるかの✅が入るらしく
息子は人間だったそう。
機械につままれて、
それぞれの滑り台に行ったらしい🤭


私のお腹の中で「犬になりたかったのに!」って
暴れてたらしい🤣

生まれる前の記憶のある子供たちの話で
滑り台で降りてきた説は知ってましたが
まさか息子が同じことを言うとは🫢


いくつか質問してみました。

他に滑り台はあった?
猫や他の動物の滑り台もあった。

滑り台に乗る前の姿は?(周りの子たち)
人間の赤ちゃんの姿

犬や人間の種類は選べるの?
ロボット(人型ではない)が
それぞれの滑り台へ連れて行ってくれる。



ということでした。
人間が動物さんになることもあるのか?🫢
逆に動物さんが人間になることもあるの?



滑り台に乗る直前は
機械がそれをインプットしているから
選り分けられて、それぞれの滑り台に乗って
お腹の中に入る感じですかね?
その時の記憶を思い出した様子です。



生まれる前の記憶をよく覚えている子供たちは
モニターでママを見てたとか、
どこの国に生まれるとかシナリオ決め?とか
色々とあるようですが
うちの息子はそこは覚えてないようで、
その後の降りてくる過程を思い出したっぽいですね。

滑り台だけではなく、
いろんな降り方説がありますが
息子は選り分け機械付き滑り台だったww



その前段階の魂の記憶も
いつか思い出して欲しいなぁ✨✨

人間だけれど
ホンマは犬がご希望だった的な?(笑)

学校を楽しんでる時もあるのですが
リラックス多めでないとしんどいようで
これまでの様子からも
先生方も理解してくれています。





写真にある仔犬は
2月11日よりわが家の新しい家族になった子です。
間違いなくこの子がきっかけです。
13歳になるリクくん、今は毎日うちに来ています。

神戸市神出町12月6日生まれ

お迎えする11日はたまたまでしたが

ドイツ語でも11は

エルフというそうですね♪

同じ土地で生まれた

6歳の子を迎える可能性もあったのですが

ご縁が繋がったのはこの子でした。



老犬と仔犬、そして息子…。

今日(も)みんな揃っております。


ではまた☺️