立冬を過ぎてここ津久見市も少し寒くなってきました。
まだ今日の所は秋の感じで、畑仕事で身体を温めると丁度良い感じです。
庭のあちこちに咲いている白い花、ベゴニアの一種らしいけど、勝手にどんどん増えています。
離れた所にも増えるので種からだと思いますが、不思議なくらい、増えています。



畑では今年の春に挿し芽した小菊が咲いています。

大きくなりすぎた百日草の影になっていたので、生育が良くありません。

百日草を早めに撤去したので、元気が出てきました。



ホームセンターで購入した玉ねぎ苗、早生は浜育、晩成はもみじ3号です。

浜育は初めての品種、例年ソニックを植え付けしていますが、今回は手に入りませんでした。




長すぎる根を切り取り、葉の先は3分の1落としました。

植え付け中に交尾中の赤とんぼが、マルチを水面と勘違いしているのか、チョンチョンと尻尾をつけています。

もっと良い場所が有ると思うよ。





早生は123本、晩成は111本ありました。

重量で管理しているのか、束ねた太さで管理しているのか不明だけど、要は細めの苗が多いみたいです。




早生の植え付け出来なかった3本は晩成の空きに植え付けしました。



シルバーシートと言っても私の優先席ではありません。

作業テントの屋根に耐候性の優れた少し厚めのシートを重ね張りしました。

ブルーシートでは5年位でボロボロになってしまうのは既に実証済み、シルバーシートなら10年は裕に、持ち堪える筈です。

あくまでも過去最大級の災害がない前提ですけど。



畑が冬仕様になりました。

残りの空きスペースは来年まで休耕の予定です。




作業テントの屋根をシルバーシートで補強して一安心、これで10年はテントの崩壊を防げると思います。

2枚重ねで値段の高いシートより高くついたかもしれないけど、強度は上回ったとおもいます。

冬支度が終わって一安心、そんな畑でした。