メディアも注目!ベビーマグちゃん | 本物の館 健康でわくわくした人生を目指して

本物の館 健康でわくわくした人生を目指して

本物の館です。
健康が何より大切!幸せな毎日のために、健康でいられる生活を心がけましょう!

第113回 わくわく健康研究会で今話題の「ベビーマグちゃん」の勉強会を行いました。

 

 

ベビーマグちゃんは茨城県にある株式会社宮本製作所が製作していて、テレビ東京「ガイアの夜明け」でも取り上げられた、画期的な洗濯グッズです。

 

 

今回は佐藤博士部長においでいただき、なぜマグネシウムだけで洗濯ができるのか教えていただきました。


 

私は「洗濯マグちゃん」という丸い形のものを何年か使っていましたが、ベビーマグちゃんと中身は一緒です。その効果を知らないまま使っていたので、とても関心がありました。

 

目の前にあったら思わず手にとりたくなる、カラフルで、三角錐の形もかわいいベビーマグちゃんです。

 

使い方は超簡単!

ベビーマグちゃんを洗濯物と一緒に洗濯機に入れて洗うだけ。使い終わったら干しておけば、約1年使えます。

洗剤を買わなくて済むなんて楽だし、経済的だと思いませんか?

 

それだけではなく、ベビーマグちゃんの中に入っているマグネシウムが

洗濯機や排水管などをきれいにしてくれるのです。

強い洗剤を使わなくても、日々の洗濯をするだけで、地球環境もよくするなんて、すごい事です!!

 

 

高純度ピュアマグネシウムは、水の中に入れると水素の気泡を発生し、水道水がアルカリイオン水に変わります。

このアルカリイオン水は非常に高い洗浄力があります。

 

除菌試験で菌の抑制効果があることもわかっているので、洗濯物の部屋干しにも最適です。

 

洗濯機に入れることで、洗いだけでなくすすぎもアルカリイオン水でできることは他になり特徴です。

 

 

使っていくうちにこのようにマグネシウムは減っていきます。

左は新しいベビーマグちゃん、右は1年使ったものです。マグネシウムの色や粒の大きさが違います。

 

マグネシウムがあるうちは水に入れると水素を発生します。使ううちに徐々に量が減って水素を出す量も減るので、新しいマグちゃんを1個追加して使用します。

 

 

 

洗濯物の量は多すぎないことが、汚れ落としにも、マグちゃんを効果的に使うコツです。

水の中で洗濯物やマグちゃんがちゃんと泳ぐのが目安です。

くれぐれも入れすぎないでくださいね。

 

 

佐藤さんの、理科が苦手な女性にもわかりやすいお話のお陰で、皆さん納得でした。

環境にも良いというのはとても魅力よね!!というお声も多くありました。使えば使うほど良さを感じるのではないかと思います。

 

またテレビ番組への出演も決まっているそうです。かなり注目されていますね。

ぜひ多くの方に浸かっていただきたいベビーマグちゃんです。