何を今更 寝言を言ってる?
批判 が 的外れ と
的をズラす コリア式 じゃ
立憲共産党が 札幌ドームの 寄生虫って
ことだろ
  
現代ビジネス 4/30
* 「札幌ドーム叩き」のほとんどが「的外れ」
* といえるワケ…
* 「薄い人工芝」「傾斜が急すぎる観客席」が
* 批判されてきたが
* 「そもそも野球のために作られた施設ではない」
  
見出しから 滑稽 
「野球のために作られた施設ではない」 
なんだ その言い草 馬鹿なのか
だから 見切られても仕方ない?
だから 批判するな?
が 商売で通用するのか ど素人

立憲共産の 成田ゆうき市議が 解説
現代が 記事にする不思議 
うさん臭さしかない 
運営に携わった 左翼思考の殿様商売が 癌
 
無能左翼が よくやる ファクトチェックと
やり口は同じ どうでもいい 批判を否定して
批判が 的外れ と 偽装する
 
* 「球団側の要望に、札幌ドームは応えてこな
* かった。だから日ハムに逃げられた」という
* 批判も多い。だが、札幌ドームは日ハムの要望
* を無視していたわけではない
* 例えば2016年、球団側から芝生の質改善の要望
* が出された。これを受けて、費用をすべて札幌
* ドーム側が担う形で2018年に芝生は更新
  
高額の使用量 払わしてる 改善は当然だろ
観客増で 使用料を追加する あくどさ 
公式グッズなどの売り上げは 3割もピンハネ
売店や付加施設の収入は 全て札幌ドーム側
スポンサー広告料も 札幌ドーム側に
他のイベントの設置等費用は 球団に請求
 
* そもそも札幌ドームは野球のために作られた
* 施設ではありません。2002年、日韓ワールド
* カップの開催地の一つとして札幌が選ばれて

で 赤字 で 渡りに船 が 日ハム

* 日ハム側を「指定管理者」に認めなかった
* 仮に日ハムが指定管理者になったとしても
* 目指していた『ボールパーク』のような事業は
* できなかったと考えられます

指定管理者 が 第3セクターの㈱札幌ドーム
利権を タダ乗りで総取り 天下り天国
それを 隠すのに 
ボールパーク を 持ち出す 醜さ 
  
左翼政権な札幌市 は 悪徳業者だから 
ネーミングライツ に どこも 参加しない
この印象は 消えない
そのうえ 
馬鹿丸出しな 的外れレッテル貼りが
的を ズラしてる って 二十規範な左翼すぎ


叩かれてるのは ドーム球場ではなく

左翼化な札幌市政

的外れは 成田ゆうき
---------------------------------------------

日本のルールを 無視 左翼マスゴミと立憲

 

 

ローラー作戦 って 書き換えた テロ朝