広告販売用の だまし数字
そんな数字で 松本氏を語る 詭弁
参考にもならない分析 

(まつもtoなかい 視聴率 参考)
2/5 スポーツ報知
* リニューアル初回視聴率7.4% 前週から0.2P増 
* 人気者ゲスト登場で“好発進"
(抜粋)
* 1月21日放送の世帯平均5.4、個人3.4%
* 中居1人のMC28日は世帯平均7.2%、個人4.9%

12/03  ? ビートたけし EXILE HIRO
12/17 4.8 赤西仁  
01/21 5.4 稲垣夫婦 源田夫婦
01/28 7.2 二宮和也 秋元康
02/04 7.4 二宮MC サンドイッチマン ムロツヨシ

2023/4/30 10.5 初回 香取慎吾 
05/07 5.2 上沼恵美子 北川景子 +マカロニえんぴつ
05/14 4.9 安藤サクラ トータス松本 +ちゃんみな
09/24 7.2 布袋寅泰 HIKAKIN 

09/17 3.8 大久保佳代子 ヒコロヒー
09/03 3.0 横浜流星 那須川天心

---------------------------------------------

2/12 デイリー新潮 高堀冬彦 
* 松本人志 休業宣言から1カ月余…レギュラー
* 番組6本の視聴率に影響はあったか 
* 却って数字が上がった番組も
(抜粋)
* 松本人志(60)の休業宣言から1カ月余が過ぎた
* テレビ界への影響はどの程度生じているのか
* 視聴実態を表す個人視聴率を使い、浮き彫りに
* したい 
* 松本のファンは若い世代に多いため、コア視聴率
* (13~49歳に限定した個人視聴率)も用いたい

* 松本不在で視聴率が大きく伸びた番組も
* 視聴率が大きくアップしたのは「まつもtoなかい」
* 12月3日放送の個人視聴率は3.8%コアは3.9%
* 1月28日放送は個人が4.9%コアが5.4%
* 旧ジャニ独立組2人がMCという話題性
* 松本が番組から去ったことも視聴率アップ
* つながったと見る

1回で 影響を語る滑稽 浮き彫りになったのは
コラム屋の 無能 だけ 
平均で3~5の番組でも 初回10% 
機械を置いてる家でも 様子見したがる だけ
それと同じ 形態がかわれば 覗きたいだけ
松本批判 ありき が 出すぎ
「冬彦」役名もじりペンネームに ロクな奴いない

* 「水曜日のダウンタウン」も好調
* 以前と変わらぬ体制で視聴率ダウンも

* 松本が出たままでも視聴率がダウン
* 性加害疑惑によって松本のイメージが落ちた
* ことも影響しているのかも知れない

録画撮り分の 放送を 批判してる?
  
影響を 数回で 判断する無能さ 
は 悪意からか 単純に馬鹿か
特に 集中な「まつもtoなかい」など
ゲスト次第 は 誰でもわかる事
  
そもそも 機械設置な標準家庭が 怪しすぎ
録画は CM 飛ばすから 
視聴率など CM用な目安だけ 
現実と乖離してる 特に コアが 大外れ
 

コラム屋は ただの 業界の太鼓持ち  

媚び売ってるだけ