敗戦すると ここぞと 叩きたがるのが
無能な証明  

AFCアジアカップを 重要視 しなくていいだろ
理由は AFC が 中東に寄りすぎな団体だから
下部組織に AFF SAFF CAFA WAFF
EAFF(東アジア) は FIFA直属 
イラン3回 サウジ3回 クウェ・カター・イラン1回
コリア2回 日本4回 豪州・イスラエル1回 優勝
  
SPORTIVA ポンコツ杉山茂樹64 1/20
* 日本代表、イラク戦の敗因は明確 
* 前線4人のポジションの設定が悪すぎる
(抜粋)
* PK取り消しはあったが、特にアンラッキーとも
* 感じない、言い訳のできない敗戦である
* 小さな問題ではまったくない
  
* スタメンを見た瞬間、ベストメンバー色を
* 出しすぎていることがまず気になった
(自分の主観が偏見って 気付かない老害)
* 【谷口彰悟の問題ではない】
(個別に中傷の 個人攻撃を 記載後)
* バランスの悪いポジション設定をしたのは
* 監督であって、選手個人ではない 
* 原因をキャプテン格のCBに求めるかのような
* 交代をする

* 攻撃的センスに欠ける森保采配が、致命的な
* 問題に発展していく可能性が出てきた
  
無能が よくやる 監督批判 
一番 簡単な 批判のやり方 
選手選びのミスは 検証のしようがない 
馬鹿の主張が 正論に勘違いされる
  
谷口選手よかったか? 伊藤選手も
守備が すきを突かれ失点は事実 

ポジション設定? フレキシブルって

老害は 理解できないのかい 

監督が出来るのは 選手選定 組み合わせ
アジアのレベルが上がってるのに
受けて立つ が 敗戦の元
 
  
今になって 攻撃的センスに欠ける って
どうやって 欧州勢に 勝ったんだ? 杉山
老害に まだ書かせるから マスゴミレベルが
いつまでも 4流以下 お前らの責任

能力が誹謗中傷の杉山を なぜ選ぶ? 
  
インドネシア 1-3 で イラクに敗戦 だが
1-0 で ベトナム に勝った 
 ボール支配 42.7%:57.3% ベトナム
 シュート数(枠内) 16(5)-11(3)
 コーナーキック 4:6
 インドネシア・黄2 ベトナム・赤1 

---------------------------------------------

日本 4-2 ベトナム

  ボール支配 58.3:41.7

  シュート(枠内) 15(7):6(3) 

インドネシア 1-3 イラク

  ボール支配 34.5:65.5

  シュート(枠内) 8(1):15(5) 
-------------------------------------------- 

ランキングで格下 って言いたがるのも

差別主義者の典型な資質を見せてる証拠


負けた試合だと マスゴミクズが 賑やか
批判は 誰でもできるた やすい仕事
たまにある対案も 想像で好き勝手でいい

ほぼ攻められた印象だが 
 ボール所持 日本 72.5:27.5 イラク
 インターセプト    9:8 
 デュエル成功    48.9:51.1
 コーナーキック    13:1
 パス(ロング)  600(54):232(72)
 シュート(枠内)  15(2):8(3) 
重要な場面で競り負け  
シュートの印象が ほぼない 
後半見てないから? 枠外ばかりだからか

珍しく エチゴヤ(78歳)と 意見が合う
  
日刊スポーツ 1/19
* アジア王者でないのに横綱相撲の勘違い 
* 2戦4失点「絶対はね返す」必死さない
(抜粋)
* まあ10連勝のプレッシャーからは解放され
* たわけだから、またチャレンジャーの立場
* に立ち返って、イラクのように必死に相手
* ゴールに迫る姿を思い出してほしいね

 

無知無能な記者のように 格下には見てない

けど 最初から積極的な攻撃を 想定しない

って感じ 

--------------------------------------------- 

追記 1/21

AFCで 各国 試合のハイライト動画を見ると

サポーター数から日本と違う 温度差ありすぎ

他国の 力の入れ方が 日本と違う