今日は、いつもめっちゃ広そうだなーと眺めていた名都城の中にあるハブルキッズというところに見学に行ってきました。


住人じゃないのにこの↓中に入るってかなり勇気いるんですけど⁈
門番も2人いるし!



が、全然大丈夫でした。
ん?普通に、入っちゃっていいところなのか⁈


で。

こちらは幼稚園じゃなくて、4歳までの子を預かってくれる託児所でした。

 

託児所と言っても月決めで週2~5で預かってくれ、1日預かりや一時預かり(3時間より)と色々選べるのでちょっと用事が...とか、語学学校とか通うママさんには良さそうでした。あと、息抜きとかね。

 

毎日英語の時間があり、英語に触れることも出来そうです。また土曜日は中国語の時間だそうです。先生は日本人の先生もいますが中国人の先生のほうが多いですね。マックスで20名ほどを見るとのことでしたので、まぁ、幼稚園と同じ感じですね。

 

給食もあり、毎週月曜日にメニューを送ってくれるのでそれで何を食べるか確認できますし、毎日の園の様子や給食を写真付きで教えてくれます。基本、中華が多いようです。アレルギーのある子にはアレルギー対応のものを出してくれるそうです。これはありがたいですね。

 

ざっくり、こんな感じでした。

いつも、超デッカイ門がある名都城はどんなところなんだろう!!!って思ってましたが、この中にカフェがあったり、鉄板焼きのお店があったりちょっとした町みたいな。子供の遊具もあるし、広い芝生もあるし、休みの日はピクニックも出来そうな感じでした。