骨盤体操で腰が痛くなる原因 | 本町21接骨院(ココをクリックするとTOPに飛びます)

本町21接骨院(ココをクリックするとTOPに飛びます)

京都市東山区本町21丁目462-17 TEL 075ー202ー9980

東山区、伏見区、南区なら本町21接骨院へ。

骨盤体操で痛くなった人は
見たことありませんが

同業者の方から、
「もし骨盤体操で痛くなったらどうしよう?」

と聞かれたので
ここに残しておきましょう

要点は、
男性は骨盤閉じているのが良い
女性は骨盤開いているのが良い

良くしていく順番は
仙骨→骨盤→股関節

この順番で中心から良くしていくのが基礎です
外からでもいいのですが、効果相殺の可能性もあるので
中からの外への方がオススメです

それと正しい体操で痛くなる場合は
好転反応といってよくなっていく過程で
体が痛む場合もあります

次に長年使っていなかったところが
動いた場合に動きが回復したときに
痛くなる場合もあります

一番いいのはリンパを流さず
顎関節と蝶形骨と鎖骨のリンパ調整

これさえしっかりしていれば
好転反応の痛みも無くてすみます

読んでいただき本当にありがとうございます。

本町21接骨院のブログ

本町21検索 ぐーぐる検索