これまで毎日のようにコーヒーを飲んでいたのに、一度もパニック発作なんて起こったことはありませんでした。



それなのになぜ?



一体自分の体に何が起こっているのだろう?




相変わらず体はだるく、自宅の階段の登り降りする時は身体が異様に重く感じられます。



ふと、救急病院でもらった血液検査の結果を見ていると、血糖値が175となっていて、これは何かの病気ではないか?と思い、翌日かかりつけの内科クリニックへ行くことにしました。




内科クリニックへ行って血液検査の結果を見せると、



「あんたみたいな人のことをドクターショッピングって言ってねえ、一貫した検査や治療ができなくなるんだよ。」



とお叱りを受けました。さらに、



「だから、あんたはうつ病だって。それ以外に考えられんけどなぁ。とりあえず心療内科へ手紙書いてあげるから行ってきなさい。」



と紹介状を書かれてしまいました。




やはり自分はうつ病なんだと大きなショックを受けましたが、それ以上にかかりつけ医の態度に傷つきました。


(この内科クリニックでは4月に胃カメラ検査をしてもらい、そこでピロリ菌に感染していることが分かり、除菌治療も受けています。1週間除菌薬を飲み続けて、それから僅か2週間後に今回の体調不良が起こったので、何か因果関係があるかも知れないとも思いました。)





数日後、紹介状を持って心療内科へ。



今度は精神科医と直接面談して、僅か3分くらいの問診であっさりうつ病だと診断されました。



そして、



アモキサン(三環系抗うつ薬)

ドグマチール

リボトリール(ベンゾジアゼピン系抗不安薬)



以上、3種類の薬を出されて、これらを飲みながらしばらく様子を見るように言われました。




その時点で体のだるさ、疲労感、不眠、一度パニック発作が起こっただけで、抑うつや気分的な落ち込みは全くなかったので、この診断には半信半疑でした。



それでも早く治りたいという気持ちもあって出された薬を飲むことにしました。