8月の終わりに鶏肉。 | 本間印鋪オフィシャルブログ|創業1900年の老舗はんこ屋四代目修行日記

8月の終わりに鶏肉。

本間印鋪オフィシャルブログ|創業1900年の老舗ハンコ屋四代目インポー修行日記-100831_1.jpg


昨夜もやすらぎ堤にて。
服屋でエリアマネージャーやってる地元のミッチョと鶏肉パーティ。
閉店前の清水フードで安い肉とビールを買い込む。
ゲスト分も含めて3人分買っても、全部で2000円ちょっと。
これで腹一杯食べて呑めんだからいいよな~。


今夜のゲストは、カレー屋VOVO のボボさん。


先日の富士登山の話や、原宿のGHEE時代の話なんかを聞かせてもらった。
ボボさんが美味しいワインを持って来てくれたっけさ、
少しばかり飲み過ぎて、ところどころ話がとんでしまってるんだけども。


それでも、「ぶれる」ことについて聞いた話ははっきりと覚えてる。


何かモノごとを始めるとき、はっきりとした信念を持ってスタートさせんじゃん。
だけど、進めて行くと、まわりの声やなんやかんやの声が入って来てしまってさ、
ときどき立ち止まってさ、本当にこのままでいいのかって迷ってしまうときがあるじゃん。
おれはさ「ぶれるっていうことさえも許さない!」って、自分自身に対して思ってたんだけども。
ボボさんは言ったよな。


「ぶれるってことはさ、つけた足跡を確認しているっていうことなんだよ。」


「ま~じでやばいっすね~!」っておれとミッチョ。
ぶれるってのは、悪いことじゃないのかもな。
そんげ真剣な話を、フライパンで肉焼きながら繰り広げてるんだっけな。
本当に、モチベーションが上がる会だわ。


さて、次は誰をゲストに呼ぼうか。