水彩絵の具の扱い方 | こどものアトリエぱぴえ*ぱぴぃず通信

こどものアトリエぱぴえ*ぱぴぃず通信

こどものアトリエぱぴえ 本駒込教室・向丘教室の様子をお知らせします。

 

 4月最終回は「水彩絵の具の扱い方」

 こどものアトリエぱぴえでは毎年1回必ず行う大事な課題です。

 幼児さんでは道具の置き方、水彩絵の具と水分量の関係、色を変えるときの筆洗

 の大事さなどをメインにしています。

 赤・青・黄色がはっきり描きわけられていますね。

 

 年中 女子

 

 年長 男子

 

 年長 男子

 

 水彩絵の具の取り扱いにある程度慣れている小学生でも基本的に大事なことは

 幼児さんと同じですが、今年はイメージと混色をテーマにしました。

 季節に合った色の洋服の色を自分なりに作ってもらいました。

 模様も思いついたりしますね。

 

 

 小2 男子

 

 小2 男子

 

 小2 男子

 

 小4 女子

 

 小4 女子

 

 小4 女子

 

 小4 女子

 

 小4 女子

 

 小4 女子

 

 小5 女子

 

 小5 女子

 

 小5 女子 

 

 小5 女子

 

 小6 女子