しゃぼん玉遊びと特徴のある建物 | こどものアトリエぱぴえ*ぱぴぃず通信

こどものアトリエぱぴえ*ぱぴぃず通信

こどものアトリエぱぴえ 本駒込教室・向丘教室の様子をお知らせします。

まだ梅雨明けではないのに暑い日が続きますね。

今週の幼児さんは「しゃぼん玉遊び」

小さい子たちならみんな大好きなしゃぼん玉。

「しゃぼん玉は何色だった?」「とうめい!」「みずいろ?」

ほんとかなー。みんなで遊んでみるから、見てごらん。

 

ストローで吹いたり、ワイヤーのわっかで吹いたり。

大小さまざまなしゃぼん玉を吹いていると

「あっ、ピンクも黄色もある!」「虹色になってる!」とおおさわぎ。

しゃぼん玉をよく見てから描きました。

 

 

3歳 女子

年少 女子

年中 女子

年長 男子

年長 男子

年長 男子

 

小学生は「特徴のある建物」

本当は実際にある建物を見て描いてもらうのが一番よいのですが、

時間と場所の関係で写真から選んでもらいました。

自分にとって興味のある建物、みんな素早く選ぶのでびっくり。

よく見て描いてくれました。

 

小1 女子 合掌造りの家

小1 女子 時間切れになったけどがんばりました。

小1 女子 すてきな洋館は女の子たちに人気

小1 男子 夏の日差しの中の灯台

小2 男子 新国立美術館はかっこいい。

小2 男子 見上げる東京タワー

いわゆる看板建築。壁面を守る銅板の色合いがいいですね

小3 男子 茅葺き屋根の家

 

小4 男子 浦上天主堂

 

5月休会の4年生二人は6月中油絵をしました。

 

小4 男子

小4 女子