カラーテープで百面相とミラートリック | こどものアトリエぱぴえ*ぱぴぃず通信

こどものアトリエぱぴえ*ぱぴぃず通信

こどものアトリエぱぴえ 本駒込教室・向丘教室の様子をお知らせします。

6月1週の幼児さんはカラードテープという両面色違いのカラフルなテープを使った課題。

その名も「百面相」です。

テープの輪の中に丸めたり形作ったテープをはりこんでお顔にしました。

お顔の中は空間だから持つ場所によって横にびよ~んとふくらんだお顔になったり

ものすごくやせ細ったお顔になったり。

お鼻やお口もよく考えてはりつけるところを探してつけています。

お互いの顔でおしゃべりさせたりしてみんな大笑いでした。

 

            

                          3歳 女子

 

年少 女子                  年長 男子

 

年長 男子                  年長 女子

 

小学生はミラーペーパーという名前の通り、鏡みたいな紙で三面鏡を作りました。

不思議な世界が広がる「ミラートリック」

さあこの不思議な世界にどうテープを貼ったら面白くなるかな?

みんな自分の目の前の世界に夢中になっていろんなことを試してくれました。

 

 

小1 女子                          小1 男子

 

小1 女子                         小1 男子

 

 

小2 男子                         小2 男子

  

小2 男子                         小3 男子