みなさんこんにちは!

今回のブログを担当させて頂く稲村伊織です。

 

最近、本庄先生に、なぜ本庄ゼミに合格できたか聞いたところ、

「マーケッターに必要な洞察力に優れている」と言われて少し自信を持ちましたキラキラ

 2回目のゼミにも関わらず、盛りだくさんすぎる議論があり…

すでに大学生活の中で、もっとも濃い活動をしております爆  笑

 

今日は、

まず前半に、第1期生の関先輩からお話しいただきました。

関先輩は、すでに複数の飲食とエステサロンを経営されている経営者ですびっくり
現状を少しでも変えるための「工夫」と「頭」を使う大切さを教えてくれました。

「パソコンとか、得意ではないけれど…」とおっしゃっていましたが、

苦手なことは割り切るご姿勢と、こだわることにはこだわるという、メリハリを感じましたピリピリ

 

後半は、リーダーシップについて議論しました。

ゼミ長を決めた後だったので、どのようにゼミ長が立ち居振る舞い、そしてメンバーがついていくべきなのかを、

議論しました。

 

宿題として事前に全員が、リーダーシップに関する本や動画で勉強してから臨み、

一人ひとりが、自身の経験とかさねて、リーダーとは何かを考えました。

 

そこで感じたのは、

①リーダーといっても、それぞれが抱くイメージが異なること

②その人自身の理想や人柄も影響していること

③リーダーの経験量によって「優れたリーダー」像が、具体的であること

という、当たり前ですが、なかなか気がつかないことでした💦

 

本庄ゼミには、すでに、

中高等学校やボーイスカウトでリーダー経験のある人が半分もゼミにいることが判明し、

大変驚きましたびっくり

 

議論終了後は、本庄先生から、「一人ひとりが違う角度から、丁寧に議論し、それぞれの意見が積みあがっている」と褒められました二重丸

 

※「リーダーとは何か?」をそれぞれの考えを述べた黒板

 

 

7期本庄ゼミ、本格始動!

一体、どのようなプロジェクトに取り組むのでしょうか!!…そして、我々は、何を掴むのでしょうか!?

 

 

 

 

↑ゼミの事前準備に5時間を費やした、ゼミ長と副ゼミ長…💦