皆さんこんにちは!
本庄ゼミの篠葉海来です。
 
ついに11月になりました!
寒さも増し冬の気配を感じる季節になってきましたね!これからさらに寒さも強くなっていくと思われるので、皆様、体調管理にはお気をつけください😷
 
 
【本日のゼミ内容】
 
今回のゼミはキャンペーン開始前最後のゼミで、キャンペーンに向けて万全の状態にできるよう班ごとに最終的な調整を進めました!
また、本庄先生からプロジェクトマネジメントの基礎の講義がありました。
 
 
【本日学んだこと】
プロジェクトマネジメントとは…
一定期間の中で資源(メンバー、時間、外的・内的環境、予算等)を駆使しながら目標・目標以上の成果を出すということです。
…Sixinch.プロジェクトで痛感したことは、実際にプロジェクトを提案するのと実践するのは、段違いに難しく、、、より効率的に運営するために、プロジェクトマネジメントスキルをしっかり学びたいと思うようになりました。✍🏽️📚
 
成長の振り返り…
12月から本格的に就職活動が始まります。そのために、ゼミのメンバーで、ゼミが始まった4月と現在との比較でどのように成長したのかを伝え合いました。他己分析することで、自分自身を見つめるよい機会となりました☺️
 
 
【所感・感想】
 
いよいよ11月8日のキャンペーン開始まで時間が迫ってきました…!キャンペーンが始まるということでとても緊張している一方で、とても楽しみであるという思いも強いです!💪
 
また、プロジェクトマネジメントの講義を受けていくことで就活への意気込みもさらに強くなりました!ゼミの活動と就活どちらも手を抜くことなく精一杯頑張っていきたいと思います!!💪
 
本日のブログは以上です。拙い文ですがお読み頂きありがとうございました!