初めまして!東洋学園大学現代経営学部3年の伊良皆桐子と申しますチューリップ

 

【本日のゼミ内容】

前回のzoomでのミーティングをふまえて、今回は、その中のアイデアを広げる

ブレーンストーミングをしました。さらに、アイデアをまとめるKJ法という方法を

学びました。

具体的な検討内容は、製品開発・イベント・SNS広告のうちの主軸となるテーマ選びとそのアイデアを広げることです。

 

【今日学んだこと】

「したい」だけではなく「実現性」も重要

具体的なイメージが想像できること

 

ゼミ生が製品開発・イベント・SNS広告の案を黒板に貼り、個性豊かな案を、KJ法を使って倉内くん、佐々木くんがまとめてくれました。その中で本庄先生から

「『したい』だけでなく、『実現性』という軸でもアイデアを評価するように。」

との指摘がありました。

それから具体的な施策、実現できるかの2点を意識して話し合いましたドンッ

写真のように、たった一言だけだった付箋のアイデアを、皆の意見で肉付けしていき、より具体的な案に広げることができました。

最終はさらにプロジェクト案を深掘りしていきますメラメラ

 

【所感・反省】

ブレストの間、私が、自分で気が付いたのは、なかなか自分の考えが相手に伝わらないことです。質問されて初めて、伝わっていると気が付きました。より伝わるような話し方とは何なのかを今後考えていきたいと思います。爆弾

 

そしてゼミ開始前から打ち合わせをしてくださるゼミ長の倉内優太くん、副ゼミ長の佐々木琉斗くん、鈴木悠作くんたちのおかげで進めることができたと思います。

これからも感謝を忘れずに学びを活かして参ります。

 

本日のブログは以上です!

拙い文ですが読んでくださりありがとうございました。