育休14日目です!!

 

昨日、歯医者さんに行った時のことです!!

歯の治療のため、次の予約を決める時の会話。

 

「次はいつこられますか?おいそがしいですよね?」(ここの歯医者さんは平日のみの営業)

 

僕「大丈夫です!育休を1年間とってるので、いつでも来れます!!」

 

「奥さんが助かりますね!素敵な旦那さんですね!」

「今は、だれが子どもの面倒を見ているんですか?」

 

僕「奥さんが見てくれています!!」

 

「そうなんですね~」

 

何気ない会話ですが、振り返ると、男性育休の世間のイメージを感じました!

 

 

男性育休をとる = 素敵な旦那(普通とらないのに、家族のためにとってるんだな、優しい人だな)

男性育休をとる = 奥さんは働きに出ている(2人とも育休だと、お金がやばいから同時にはとらないだろう)

 

世間でのイメージを聞くと、男性育休への理解ってまだまだなんだなと感じます。

 

僕のまわりにも、男性育休をとったことがある人は誰もいません。(孤独だし不安ですアセアセ

 

同じように、大体の人の周りにも男性育休をとったことがある人って少ないんじゃないかと思いますショック

 

本当は、家族のために育休をとりたい男性が、

正しい情報をもった上で、

取るか取らないかを自由に選択できる世の中になればいいなと思います!!

 

だからこそ、男性育休を1年間取得した僕の考えや、育休を取ったからこそ感じる日々のこと、正しい情報などをブログで発信することで、少しでも男性育休に対する理解が広まっていってほしいと改めて感じました!!

 

そして、このブログがどこかの誰かにとって、背中を押せるようなものになれたら最高です爆笑

 

 

 

今後、ブログでも

なぜ育休をとろうと思ったのか?

実際にお金のことって大丈夫?

育休をとるまでに準備したことは? など

 

男性の育休1年間取得するまでに、

考えたこと、準備したこと

なども発信していこうと考えています!!

 

なんとかなる!!なんとかする!!と、

家族や親族が思えるだけの情報を得るための勉強を、はっきり言ってめちゃくちゃしましたニヤリ

そしてそれを、周りの人が納得するように、かみ砕いて伝えました。

職場には、ちょっとずつ情報を小出しにして、

僕の真剣さや、育休とるのも仕方ないよね!!と思ってもらえるような工夫などなど、

根回しもしまくりました爆  笑

 

まるで、とてつもない大きな案件をたった一人で、取り扱うような感覚でしたメラメラ

 

 

しんどかったのは、

まわりの人がほぼ経験したことがないことを、手探りでやっていくこと。

悪役とまではいかないが、世間のイメージではとらないのが普通という圧力を感じたこと。

情報があまりに少なく、自分から動かないと一切情報が入ってこないこと。

得た情報も、他の人からすると初めて聞く情報なので、なかなか受け入れられないこと。

など、、、。

 

今振り返ると

かなり強引に前に進んでいたように思います!!

 

そんなときに、何十冊も読書して、学んでいました!!

その1部がこれらです!!

 

 

 

 

賢く、確実に前に進むには知識が必要でした!!

僕には、朝夜は家事、昼は仕事で、

多くの時間はなかったので、漫画でわかるシリーズで短時間で学び、

即実践していきました照れ

 

正直苦しいことも多かったですが、

すべては家族のためにやってこれたことなので、

全く後悔はないし、本当に頑張って取得してよかったと、心から思っています!!

 

家族にもそう思ってもらえると一番うれしいです口笛

 

男性育休取得をみんながしない、できないのは、

今は、大きな孤独や職場などからの反発、世間の目が邪魔しているからだと思います!!

それを解消するためには、男性育休についての正しい多くの情報が、世間に広がるしかないと思います!!

 

これが不安・心配で男性は育休が取れないんだ!

そこのところ実際どうなんですか?みたいな

みなさんにとって、有益になりそうなコンテンツを発信していきたいので

こんなコンテンツがいいんじゃない?など

コメントに入れていただけると、返せる範囲で発信していきますキラキラ

 

 

今日もモーニングルーティンをやりました!!

これで連続19日目です!!

習慣になる21日連続まであと2日炎

 

朝6時起床

娘の服の洗濯 → 干す

バナナとトマトに水やり

洗面台 → 台所 → トイレ

部屋の整理整頓 → 掃除機

朝食づくり

ウォーキング20分

ストレッチ

朝食

皿洗い

 

今日のモーニングルーティン完了は8時27分です!!


今日、奥さんは友達とランチに行きますピザ

こういう時間を作ってあげられたことが、嬉しいです😃

楽しんできてもらいたいです!!


そして、僕は先週受けた健康診断の結果を聞きに行きます!