集団検診に行ってきました。

出産後の自宅訪問の際、

・上の子が標準よりも大きい。縦にも横にも。
・人が好きで保健師の前で歌って踊ってはしゃいでた
・虫歯

この3つが原因で、子供は多動症で育児放棄?だと疑われたみたいです。

なので、兄弟の集団検診の際に上の子について、しつこく聞かれました。

自宅に来た保健師も、担当の保健師も本当に驚く位人の話を聞いてくれません。

自宅に来た人は、まずは様子見で…と言う話で帰ったのに、糖尿病になると大変だから指定した病院に診察しろ。って連絡が着た。

市外のかかりつけ医がいると言ってるのに…!!
多分、市外だと自分達で確認が取れないからかもしれないけど、わざわざ家から遠い不便な所になんか行きたくない。

しかも理由が、他の病院では血液検査が出来ないと言う嘘まで言われました。

ご飯も決まった時間に食べなかったら食べさせなくていい。
お腹が空いて眠れなくて泣いたら、小さいおにぎりを食べさせろと指導された。

私的には、保健師に指導された食事改善方法が虐待だと思いました。

愛してる自分の子にそんな事は出来ません。

小児科のお医者様に相談したら、体格はいいけど、糖尿病を気にするほどではない。との事。

お話した時も、今まで医者に言われたことがないと言うのに、これまた人の話は聞かず自分の思い込みで、「今まで予防接種しかしてなかったから…」と言う始末。


いやいや、普通に風邪なり何なりで色んな科に通ってますから。

初めて会った人間が何、「予防接種しかしたことない」だ。

私に聞きもしないで勝手な解釈をし出して、少し恐ろしかったです。


検診で会った担当は、私と会話が被っても、会話が被った事がなかったかの如くどんどん話をしてく、一切人の話を聞かない人でした。


その癖歯も体も治療中だと言ってるのに、本当に受診してるのかと、凄い疑われてる…?と、思う位しつこく聞かれました。

私がそうだと言ってるのに、信じてないようで大変不快でした。

昨今、虐待死や虐待されてる子供が多く、ニュースを見る度に子持ちの親として、大変心が痛くなります。

なのでしっかり仕事をしてるのかな…と思いますが、仕事してるならちゃんと人の話を聞きましょうよ…って思いました…。

私が信じられないなら病院に直接電話すれば良いだけの話であって、しつこく高圧的且つ威圧的に、睨みながら何度も尋問する必要ないんじゃないって思いました。

色々調べると、本当に問題ありだと思われると子供を一時保護で連れてかれるとか見たので、怖くて仕方ありません。

保育園や市のサポートに子供を預けて、亡くなるニュースが本当に多いと思います。

他人に大切な子供を預けられません。
それこそ信用出来ない。

ましてや、小さい子供なのに、食べる時間に食べなかったら食事抜きって、そんな酷いことを言える機関には一切関わりたくありません。

大人だってその時の気分や体調で、時間通りに食べられない時だってあるでしょ?

小さい子がうまく話せなかったり、自分の不調に気付かないだけで、子供は何で無条件に馬鹿みたいに毎日心身共に健康だと思い込めるの?

赤ちゃんだって怒ったりして、感情があると言うのに。

一時保護先での性的虐待の事件も何件も発覚してるので、本当に嫌ですね。

出来るなら検診には2度と行きたくないです。
行ってもいいけど、あの問診の時間は要らないです。

何か相談があれば、直接お医者さんに言いますから。

もっと人の話を聞く姿勢のある、まともな保健師さんとお話したいです。

少し見ただけの人間(子供)の何をわかると言うんだ。

医者でもない看護師の癖に。
子供の事なら自分が1番よく知ってる。


子供が本当に欲しくて、妊娠前に予防接種を再度受けてなら妊娠に挑んだ位、ちゃんと準備を整えてから妊娠したくらいだから、虐待はしません。


ただ、保健師には余計な事は言わない方がいいなって本当に思いました。

親身になって聞くにしても限度があるし、所詮他人。
何回も電話してきて、保健師のおばちゃんと話す暇があるなら子供と一緒に遊んでたい。

ネットで見ると保健師が苦手や、検診に行きたくない人が多くて、私以外にも嫌な気持ちになってる人が多かった。

だから、保健師ってこんなもんなのかな。って思いました。

もし保健師で嫌な気持ちになってる人がいたら、そう言うもんだと思って、上手くスルーしてください。