最近頃、

 

次から次へ仲間からのメッセージで、

 

「香港魂」というタイトル商品らしいものが出回ってる、

 

明らかに色合いやスタイルが違うので、

 

もしかして、「香港魂」が真似されたではないかと声をかけて頂きました。

 

心配された好意がとてもありがたく思いながら、

 

以前から「香港魂」という命名した初心に振り返る機会も与えて頂きました。

 

 

過去に取材を受けて、

 

インタビューされた時にも聞かれた質問ですが、

 

なぜブログを「香港魂」に命名したかどいうと、

 

たとえ香港という場所が消滅されても、

 

香港人として、

 

本当の香港を知る、

 

そして、世界中のどこかに分散されてもその魂を散ることなく、

 

周りの香港を知らない人に話し続ける意志を持って頂きたいからです。

 

そもそもブログを始めた間もない頃に、

 

読者から「香港魂」という本の存在を知らせて頂き、

 

まさに生々しく香港人を語ってる内容ばっかりです。

 

作者のケリーラムさんこそ「香港魂」の産み親だと思っています。

 

(写真はインスタグラムより)

 

その後、

 

ネットでたまに検索してみたら、

 

「香港魂」の商品が見つかった。

 

たしか一番最初は携帯のケースやTシャツでした、

 

自らブログのタイトルで何か商品を作り出す考えもあったが、

 

最終的にやめた理由は正真正銘の香港産の商品やお土産が山ほどわりに、

 

まだあまり知らされてなく、

 

結局わざわざ作った「香港魂」商品が皆様の役に立たない、

 

応援するからとりあえずコレクションとして購入して頂くことも望まない、

 

香港産のあれこれを多くの人に紹介できるようにその精力を注いだ方がいいではないかと結論に至った。

 

(写真はインスタグラムより)

 

さらに検索してみたら、

 

「香港魂」の商品以外、

 

いろなシチュエーションでも現れています。

 

実はあまり利用された感じはなく、

 

むしろうれしさが先行になった。

 

わたしが考えてる「香港魂」の意味と一致するかどうか別として、

 

まずこの命名が少しずつ浸透してくることがなんとも言えない達成感です。

 

(写真はネットより)

 

近日に有名なオンラインショップとイラストレーターさんたちによるシェアリング会にも、

 

大きく「香港魂」の名がネーミングされた。

 

別に「香港魂」で商品を出すわけではないが、

 

如何に香港らしい商品を創出するかというブレインストーミング的な会のようです。

 

香港にも商標登録の手続きができますが、

 

恐らく商品を世の中に売り出すこともないだろうし、

 

登録手続きをするにも経費かかるし、

 

逆に「香港魂」を名付けたら、

 

商品の売り行きが爆発的になることもないと予想しています。

 

自分を過大評価しないように地道で進めて行くスタンスであるので、

 

商標登録の必要性はそれほど感じていません。

 

専門家に方に聞きたい、この判断が正しいかどうか教えてください。

 

 

 

今の願望と言うと、

 

皆様が香港に対して、困ってること、知りたいことがあれば、

 

ネットで「香港魂」+「〇〇〇〇」を入力するだけで、

 

私のブログ記事で何かヒントが出てくれることです。

 

とにかく、香港のベテラン、香港の初心者にも役に立ちたいです。

 

 

その「香港魂」+「〇〇〇〇」の入力が香港を知る手段の定番になるまでに、

 

私なりに頑張って行きたいと思っています。

 

皆様もぜひこの「香港魂」+「〇〇〇〇」を入力する方法を拡散してください。

 

「香港魂」が永久不滅にするために、

 

私以外の人々でも「魂」になっておくれ!

 

 

香港魂公式サイト:http://hongkongsoul.blogspot.hk/