この投稿をInstagramで見る

自宅待機 114日目 骨折発覚 24 日目 昨日はお医者さんに「サポーターでの歩行練習」の許可が出たので、朝からサポーターで部屋の中をゆっくり歩いています。サポーターは、写真3枚目の「ちょっとゴツメの90度の角度を守れるサポーター」を先生がオススメされるので、病院で購入しましたが、SMみたいにヒモで結んでマジックテープで頑丈に固めるんですがどうしてもかかととどこかが痛くて歩けない。😭 そこで、怪我した直後にロングスドラッグで購入した2枚目のサポーターはグッと締め付けてくれてこれはナイス。かかとがやはり振動で痛むので、靴下🧦着用で。😅 歩いてると予想だにもしないヒザから上の筋肉が痛い。(1ケ月位使ってないからね。。) 地道に練習。😊 写真1枚目は昨日、病院帰りにウォルマートで購入した小さいコ向けの踏み台。本当は介護用の椅子を購入したかったのですが、品切れで。😅 ダイソーでもお風呂用の椅子、品切れだったから、形も似てるし、これでいいや。😆 ちなみにお値段はこちらは10ドル位。介護用お風呂椅子は、30ドルくらいから。 クロロックスで消毒してから、シャワー🚿を楽しみました。極楽、極楽。👼 #ハワイ #コロナウィルスに負けないぞ #骨折 #ウォルマート #お風呂椅子

オアフ島の住人。(@aloha0421hiro)がシェアした投稿 -