目の前で天門が閉じてしまった。

 

息をするのも忘れたように唯々ぼんやりとしてうずくまったまま、ウンスは指一本動かすことが出来ずにいた。

 

夕暮れ時の茜色が紫紺へと変わり、今は闇の帳にすっぽりと包まれている。

月を覆った銀色の雲から、ぽつりぽつりと雫が落ちてきて…

 

 

抜け殻のようになった彼女の額にピチャリ、と音をたてて落ちた。

それが引き金となる。

ウンスを取り巻く時が、ようやっと動き出した。

降り始めた雨が、彼女の意識を覚睡へと導いたのだ。

 

大丈夫よ

あの男(ひと)は、チェ・ヨンはきっと生きてくれる

 

考えるのよ

どうやったら戻れるのか

とにかく、何とかしなくちゃ

 

月明かりも街頭の灯り一つさえ届かない暗闇に、ウンスの姿を隠すように銀色をした雨が降る。

 

動くなら今しかない

ここが何処で、何時なのか、それを確かめる

 

そうして彼女は、そこが1979年のソウルだということを知ったのだ。

 

 

☆☆☆

 

ウンスが暮らす大母山(テモサン)の家は、奉恩寺を見渡せる場所にある。

太陽黒点の観測数値に例年に無い動きが出始めている今、天門が開く可能性は高い。

テスからの情報もそれを裏付けている。

 

しばらくは家に詰めたきりになるだろう。

必要な備蓄は、既に整えてある。

天門が開きウンスが戻らない場合のことを、一日も早くテスに告げなくてはならない。

 

「食べてるときだけは大人しいわね」

「旨いですよ、これ」

 

その言い方が、ウンスの胸を締め付ける。

似ているのだ。チェ・ヨンに。

 

 

初めてテスを見かけたとき、息が止まるかと思った。

髪型も年齢も異なるが、その瞳に宿る光はウンスのよく知った男(ひと)と同じだった。

だから彼が自分の後をつけていると知ると、わざと雑踏にまみれ不意を突いて声をかけた。

 

あなたは、誰なの?

 

コウ・テス

ソウルで生まれソウルで育った。両親を早くに亡くし祖父母に育てられた。

幼い頃から “重力” に興味を抱き、17歳で米国ニュージャージー州にあるプリンストン大学に留学を果たした。

そこでは念願だった物理を学んでいる。

趣味はマウンテンバイクとフェンシング。

祖父母と過ごすため、学業の合間には必ず帰国する19歳。

 

爽やかな笑顔を浮かべながら青年はそう名のった。

 

 

「あら、こういう時だけタメ口を封印? 」

「ほら、俺育ちがいいから、つい出ちゃうんだって」

 

テスがきくタメ口は、ウンスに気を遣ってのことだ。

その女人(ひと)が、自分の年齢を意識しないよう精一杯大人ぶって、背伸びをしてみせる。

 

このところアメリカでは、パーソナルコンピュータのネットワークが急速に確立されつつある。

テスは片っ端からデータベースにアクセスし、必要な情報をかき集めた。

データベースの電子化に遅れをとるソウルでは、国会図書館に通い詰めた。

それでも、その女人(ひと)の持つ知識に追い付けない何かを感じた。

 

ユ・ウンス、そう呼びたいけど…ワケありなんでしょう?

あなたは、未来からやって来た人だ

あなたの世界で俺はいったい何歳になるのか…気になって仕方ない

そっちでも、俺は年下ですか?

ヌナ、そう呼んだら、何故だかあなたが困るような気がするんだ

 

「アジュンマ、さっき路地バラが咲いてた。もう、そんな季節なんだなってさ」

「そう…一年なんて早いものよね」

 

こっちに来てから、なにもかもがあっという間だった

コウ・テス、あなたはチェ・ヨンの生まれ変わりなのかもって、何度も頭を過ぎったわ

でもね…

 

ウンスにとってのチェ・ヨンはたった一人だ。

今までも、そしてこれからも。

 

忘れてしまおうと、自暴自棄にになったことも一度や二度では無い。

その度に、心が叫び声を上げた。

あの時、王宮に引き返す道を選んでいたら…今でも一緒にいられたのだろうか、と。

未練という名の糸が、断ち切れなかった。

 

今一度チェ・ヨン逢う道を探るため、ウンスはなりふり構わず前を向く。

彼は必ず生きていてくれている…そう信じて。

 

 

★★★

 

久しぶりに戻った屋敷は静まりかえり、人の気配すらない。

チェ・ヨンは鎧を脱ぐと、雨を被った縁側に寝転んだ。

庭に咲き乱れる花々が懐かしい香りを運んできて…時折頰を打つ雨粒が疲れた身体に心地よい。

 

 

一羽の鳥が羽音を立てながら飛び立った。

 

よほど大きな鳥なのだろう。松の枝を揺らしまるで針のような葉から雨粒が池に落ちる。

いつの間にか雨が止んだようだ。
 

長い夢を見ていた。

姿を消してしまった女人(ひと)の夢だ。

 

失いかけた命をこの地にとどめたのは、生涯ただ一人と決めた女人(ひと)。

あの日から今日までの、戦いに次ぐ戦いの日々、チェ・ヨンを生かしてきたのは、ただひとつの深い想いだ。

 

イムジャ、生き抜いてみせる

再び貴女に逢うまでは、何としても…

 

 

 

続く

 

 

 

ウンスを失っていた四年の間、チェ・ヨンはどんな夢を見たのかとても気になります

再び逢うことを諦めずに、強い想いで彼女を信じてきたドラマ本編のチェ・ヨンのように、この話しの中の彼もウンスを想い続けた(はず…)

 

一方、2012年より前のソウルに戻ってしまったウンスは、テスというチェ・ヨンによく似た青年の力を借り、再び天門が開く日に備えているという

 

この後思わぬ展開がウンスを待ち受けているのですが…果たして ♡


※コウ・テスの「ウ」が抜けてました

ヽ(*'0'*)ツヽ(*'0'*)ツヽ(*'0'*)ツ