香港政府行政長官・李家超(John Lee)は

昨日の行政会議にて、路線バス運営大手5社

による運賃引き上げ申請案について、値上げを

承認すると共に上げ幅を決定しました。

 

市民生活への影響を考慮し、

バス会社による申請より小幅に

留めた結果となった。



 

5社(五巴)の決定した加重平均の値上げ幅は

 

◉九龍バス(九巴):3.9%(申請は9.5%)

◉龍運バス:4.2%(同8.5%)

◉シティーバス(城巴):4.2~4.9%

(申請は空港路線以が2ドル,または

23%、空港路線が50%)
◉新世界ファーストバス(新巴)

:4.9%(申請は各路線一律2ドル=約36円)
◉ニュー・ランタオ・バス(嶼巴)

7.0%(同9.8%)

 

政府によると、

通勤路線は値上げ幅を小さく設定し、

市民への影響を最小限に抑えた。

値上げ後は約87%の乗客が0.5ドル以下、

ほぼ全ての乗客は1ドル以下の

負担増となるだろうと・・・。

政府報道官は

「バスサービスが市民生活と密接に関わって

いることを考慮し、政府はこれまで同様、

値上げ申請には慎重に対処した」

と説明。

 

 

値上げは、

6月18日からの適用となりますハートブレイク

 

 

 


・・・・個人的に

気になっていたのが、空港バスの

50%の値上げ🔺だったんですが、流石に

開港以来20年以上値上げをしていない

とは言え、50%はないだろうと思って

いたのですが、どうやらその大幅値上げは、

ま逃れた様でありますな・・・