天文台の観測データによると、

史上最も暑い重陽節は1959年10月10日

に最高気温が32.5度に達した記録を塗り替え

昨日4日の重陽節は、14:20に天文台がある

九龍の尖沙咀で33.5度に達し、1884年に記録が

開始されて以来の最も暑い重陽節となりましたあせる

因みに、地区の最高気温は上水の36.1度でした。

 

 

昨日、私はたまたまですが

香港島の華富邨に居たのですが、その帰り

何時も、歩いて香港仔に行くのですが、

この途中に大きな墓地があるんですね。

ここだけでは無いのですが、香港の墓地は

何処も大規模な墓地が多く、また平地ではなくて

風水の影響からか、山に急斜面に作ってある

ところが多いのですね。

 

こんなイメージですかね・・・

 

そこを、ご先祖様の供養の為に

お線香やお供え物、中には子豚の丸焼き等を

持ちながら、階段を登って行くのです、

ちょっとした、山登り気分です。

一番上にお墓がある方は、眺めは良いかも

知れませんが、大変だと思いますよ。

 

 

この墓参りの時に

香港では、お線香だけではなく

ご先祖の為に、紙で作られたいろんな物を

燃やすという習慣があって、その火が他の物に

燃え移って、毎年の様に山火事が起こるのですが、

 

今のところ、ニュースのは

なって居ない様で安心しているところですが、

 

 

重陽節とは関係ないのですが、

先月の17日から、九龍の山へ入り

行方不明になっている58歳の女性がいます。

 

 

その方のご家族が昨日、

身長160cm、痩せ型、眼鏡、短い茶色の髪、

服装は長袖のシャツを着用し黒のズボン、

黄色のスニーカーに青いタオルを持参していた

この林という女性を探しており、

発見した人には、5万ドル(約9万円)の報酬

を出すとフェイスブックに投稿しています。

 

先月末に、或る人が

この女性のタオルらしきものを北大刀屻山中

にて発見したという報告があり、現在、

警察や民間ボランティア団体等が捜査中ですが、

今のところ残念ながら、

未だ発見されていません。

 

この女性に関する情報を持っている人、

または女性を発見した人は、新界北地域行方不明

者捜査課 (3661 3127) に連絡するか、rmpu-ntn-1@police.gov.hk にメールで連絡するか

最寄りの警察に連絡してください。