香港民主化デモの5年間の歩みを伝える写真展が

横浜市中区の「AAAギャラリー」で開かれている様です。

 

現地で撮影を続ける同市南区に住むカメラマンの中村康伸さん(50)

が「自由と民主主義を守る為、諦めない人々を知ってほしい」と

来場を呼びかけていますよ。この方👇

 中村さんが初めて現地入りしたのは普通選挙を求めた2014年の

「雨傘運動」

デモ隊の熱量に圧倒され、香港人の虜になった。

以来、今月も含め計11回、現地を訪れているそうです。

 昨年6月、中国本土に容疑者引き渡しを可能とする

「逃亡犯条例」改正案に反対するデモが大規模化。

最大で200万人が集まり、街を覆った。警察は催涙弾を乱射するなど凶暴化し

中村さん自身もガスマスク越しに催涙ガスを何度も浴び

「目は痛み、涙がボロボロこぼれた」という経験もおありだそうです…

 
 写真展では衝突の様子などをとらえた120点を展示。

中村さんは「小規模になったが、今もデモは続いている。

新型コロナウイルスが収束したら、また現地に行きたい」と話している。

AAAギャラリー

神奈川県横浜市中区山下町82 徳永ビル 206


 今月27日まで

入場無料。午後2~7時

月、火曜日は休館。

 

問い合わせは、同ギャラリー電話045(664)3907。