昔21歳時大阪の某企業のグループ会社にいたときに
上司に飲みにつれて行かれてたまたま専務とばったり
そこで話す機会があり

専務が私の横にきて

雲の上の方
経営の三要素を教えられた
1に金
2に物
3に人
なるほどと今にして思う
逆に言えば
経営悪化すれば
1に人から手を入れる事だと思う
金があり物があって人を使う

金があっても物がなけれな仕事ができない

人がいても金が無ければ何もできない


経営的考えかもしれないが
1に人というが綺麗ごとでは…

 

それと君たちはうちの会社とよく言うが

うちの会社とはだれを指すのかと…質問された

社長か

俺かと

専務から言われた時は…冷や汗

今に思えば忘れられない出来事だ