パンク雑貨ブランド
HONEY BILLY
を発足してから1週間が過ぎました。
商品やショップの準備はその前から進めていたのですが
いつ頃からだったかよく覚えていないのですが、
私がHONEY ZONEという屋号名で独立したのは3/10なのです。
独立の理由はそもそも自分のブランドを立ち上げたい、というところからだったので
準備期間を含めて2ヶ月が経ったことになります。
その頃から使い捨てのマスクは入手困難で
そして自粛自粛、で生活から楽しいことをどんどん奪われて行ってしまう、そんな毎日でしたね。
そんな毎日だけど少しでも楽しい気持ちになるように、アイコンの写真で私がつけているマスクを自作しました。
大好きなブランド、Vivienne Westwoodの未使用ハンカチに豪快にハサミを入れて作りました。
というか、本当はかなり、ヘタすると20年?前!?に購入したもので、最近のVivienneにはあまり無いと思うのだけど、オーヴがパターンで散りばめられてるいるデザインなので、「これで何か作ろうかな」と思って当時購入していたのでした。
色違いも購入していて、それはその当時大きな巾着作ったんですよね。Vivienne好きの友達にもプレゼントして。その友達は赤ちゃん居たからオムツ入れにしてた。(あ。その赤ちゃん今中学生だから20年までは前じゃないか)
私はシェルタイプのでっかいiBook持ってて(今でもありますよ)それを入れてました。
どっちにしても時代を感じる背景。
で、そのVivienneマスクが結構好評でして。私的にはマスクなんてものすごく簡単で誰にでもできるもの、と思って居たのだけど、
でも世の中の全ての人がミシン出しっ放しで普段から生地在庫に埋もれてる生活をしているはずもなく。
リサーチしたら欲しい、と思っている人が結構居そうだったので販売することにしました。
その時すでにガーゼ生地なんかも入手困難で
ただ私が作るものは皆が必要としなくてまだ売れ残って居そうな黒とか赤でもいいかな、と思って居たのだけど
友達がお知り合いの布団カバーなどを扱っているお店さんに日本製のガーゼ使った毛布カバーが入荷したからキープしてある、と連絡くれまして。譲ってもらいました。
これも、縫製工場の方、ごめんなさーい!!と言いながらファスナーの部分とかザクザクハサミ入れました。
前置きが鬼ほど長かったけれど、
そうして生まれた”はにびり布マスク”。
やはり一番人気は「スカル」
こちらはもう残少となってきました。一番たくさん作ったんだけどね。
このスカル柄の生地はもう入手不可能なので
気になっている方はぜひ。
HONEY BILLYの商品は
こちらでお買い求めいただけます。
minneにも出品してます。
HONEY ZONE
で検索してみてくださいね。
ただいま
STAY HOME応援!SALE
実施中!!
送料無料&ポイント10倍