昨日、保育園の面談がありました。
わが家は双子のため、なんと2枠(笑)
しかも連続で取れなかったため、
日を分けての面談です





双子でも簡潔に話せば1枠で終わると思うのになぁ…。
つい双子のことを話してしまうのですが
昨日は【双子姉】の回だったので
【双子姉】に限定して話すのがなかなか面倒でした(爆)
前半は日々のことをとりとめなく話されました(笑)
最後のほうで、先生からのお願い、とお話しされました。
出来れば、洋服などを、双子それぞれの持ち物として記名してほしい、とのことでした

今はダブル記名式で、どちらでも着られるようにしてたんですが…。双子だからどれを着てもいいだろう、と。
保育園的には、個々を尊重するという意味で、
共用はなるべく避けていきたいようでした。
全国の双子ちゃんの親御さんたち、、
そうやってますかー??



あと、パジャマ袋もふたりの柄を変えてほしいと言われました。自分でお着替えをする意識を持たせるそうで。。
なら入園前の準備の段階で言ってほしいっ



巾着作る気がないので←
またベルメゾンで買おうとしてますが

明日他のお友達と柄がかぶらないか
先生に聞いてから決めよ(笑)
ジメジメしてお外にも遊びに行けませんが
お家で楽しく過ごせますようにー。
それでは

応援していただけると嬉しいですm(_ _)m!


