7m1d



7ヶ月になっても、生活リズムは5〜6ヵ月とほぼ変わらず、安定の引きこもりな我が家です



まぁ、皆の風邪が治ったら、冬になる前に沢山お散歩にいきたいところです





現在の我が家の風邪状況


私→ほぼ治り。喉が少し変
双子妹→声がかすれる。薬服用中。
双子姉→鼻水がいつもより多い。
パパ→『俺が風邪ひくのも、時間の問題』とか言ってる
おばあちゃん→元気



でございます(笑)






双子らしいショットラブラブ!
{C6DBB3CD-5DE3-4305-B766-EEBCC8E082C0}





今日も平凡な中にも、自分が思うことは色々あったのですが、一日が終わると結構忘れてしまいますね  その都度つぶやいたほうが、記録としてはいいのかも??





午前中→
離乳食のストック作り


{86D492CD-76A0-4C51-88B7-B30B0C7F3A6E}


左がしらすうお座、右が納豆です。
(納豆は午後やりました)



しらすは離乳食時間に慌てて準備したら、途中なのをお義母さまに見つけられてしまい、続きを代わってもらいました。
私は離乳食用の小さな裏ごし器でやってたのですが、お義母さま、大きな裏ごし器を出して、
『こっちの方が早いし細かくなるよっ!』と

小さな裏ごし器でも、十分こどもたちは食べられるし、わざわざ洗い物増やさなくてもなぁー、と思う嫁なのでした・・・




離乳食①は、しらすと野菜がゆ でした。
{3F64B2A3-C981-4260-BA09-2DE28E8A5577}





お昼→私のダイエットのため、駅前まで散歩。
(双子はお義母さまがみていてくれました。)
少し買い物して、帰宅。




午後→ひきわり納豆の裏ごしに挑戦!!









↓以下に、ツブツブ画像出ますので、
ツブツブ嫌いな方はご注意ください(笑)



























{708E8376-CA5B-4891-9899-D3122851D5CC}



うぉぉぉぉー!


何とも言えないツブツブ感 (||´Д`)ow






そして、納豆は食べてくれるという情報を各所で見ていたので期待していたのですが、


双子、完全拒否でした・・・
タラータラータラータラータラータラータラータラータラータラーハートブレイク




泣かれて余裕なくて、写真も撮れませんでした。




納豆ポテトにしたのがいけなかったのかな?


姉は飲み込みづらそうでしたガーン
ごめんよ・・・。





こんなもの食べさせやがってー!な感じ?
{427F8FEA-709E-48CE-B6E9-349383C191C2}





夕方、またスルメをしゃぶる妹
{A74F1C24-9A20-4261-90C5-0744B32D054A}







色々あった一日ですが、
最後は昨日撮ったハロウィン帽で〆ますおやしらず

{D0CEDFA8-A4D3-4901-90F3-7004522A56F5}









応援していただけると嬉しいですm(_ _)m!音符赤ちゃん赤ちゃん