昨日からお義母さまが泊まりでお出かけのため、
産後はじめてお義母さまのいない我が家目



幸い、昨日と明日はパパが休んでくれたので
私ひとりで双子と丸一日過ごすのは
今日のみなのですが。



いままでいかにお義母さまに助けられていたか
身にしみます…ショック!



家事はほとんどやってもらい、私はトイレや床を掃除するくらい…
双子が寝付かなければ、「おばあちゃん~」と言ってヘルプ…




4ヶ月半ば時点での双子対策←について書きたいと思います!




★朝のミルク
パパが起きてくれるので、ひとりお願いできました。
(基本的にいつも早朝はパパにお願いしちゃってます)


★寝付くまで相手をする
姉…寝返りブームなので、寝返りさせてあげ、苦しむ声が聞こえたら救出する滝汗
妹…まだ寝返りしないので放置できるが、すぐ泣き出すので話しかけてり触ったりしてあやすルンルン


★双子妹、寝ない
姉は基本的に指しゃぶりして自分で寝られるのですが、
妹は寝られないことが多い。おんぶ紐出動!
おんぶ20分くらいで寝てくれます。
かぁちゃんがんばりどき真顔


★4時間強おきのミルク
新生児時代と違い、おなかがすいてぐずり始めてもすぐにはギャン泣きせずに待っていてくれる。ので、順番に飲ませるのが可能。チョキ


★ひきこもり
今日だけの大人一人状態なので、お散歩はパスさせていただきますw


★料理
昨日おそうざい買ってきたので、基本的におそうざい生活w


★ひとりおんぶしてるのにもう一人がぐずった時
↑昨日のことでした。
苦肉の策で、私の好きなJーPOPを流して、私が一緒に歌って踊っていたら私のことを「じーっ」と見ていたあと、寝てくれましたw
意外と音楽は効果アリかも。


★双子が寝ているときに何をするか
皿洗い、床掃除、などが終わってしまったらどうしよううーん
今はこれ(ブログ)書いてつぶしています。
何かあるとこわいので、基本同じ部屋にいるつもりです。
暇なので麦茶の消費が激しいですw
あ、ヤフオク出品でもしようかな??
(始めてから2品売れました唇


★洗濯
量が少ないので、明日するつもりですw



ほんとうに、普段一人でふたごちゃんと過ごしている皆さん尊敬します…
でも少し慣れてきましたw


昨日は私が買い物に出かけた時、途中でひとり起きてしまったようで、
帰ったらパパが「起きちゃって全然(仕事が)進まなかったよ!!大変だよ~!」と言うので
「子育ては大変だよね…」としか言えなかった私w(私は毎日こうなんだよっ!と思いながら)
↑いつもお義母さんが言ってるセリフでした(笑い)



姉、タオルをかぶってひとりで寝るちゅー
{9F7A91AD-2D9A-4212-923C-F53867750CE0}





おんぶ紐から布団に下ろすのも慣れてきました!
(パパは昨日下ろして起きて泣かれてたな)
{35BB7991-013D-4101-8202-F0C62E12535E}
↑紐は次に起きたときに外しますw
(起きちゃうのがこわいので)










クリックありがとうございます!
↓ランキング今日は何位かな?音符赤ちゃん赤ちゃん