2週間と2日振りの妊婦検診でした。病院


今日は糖負荷試験があるので、全部で3時間くらいはかかります、と予め言われていました。


採尿、体重と血圧測定を終えて待っていると、
『検診待ちのあいだにシロップを飲めそうなので。』と案内されて、1Fの中央採血室まで降りて、シロップを飲んできました栄養ドリンク

{E7365C05-FBE7-4266-BBC5-B2C596438C8C:01}

ビンの写真は撮れませんでしたが…
トレーランG50という甘い炭酸を飲みました!


元々炭酸があまり得意じゃないわたし…ガーン
ゆっくり、2分くらいかけて飲みました。。
感想…『甘すぎて歯が溶けそうガーン


その後、検診でした。
また初めての女医さんかな?
双子は今日は、『2段ベッド式』と言われ(笑)
上下に寝ているようでした。

下の子が1170gくらい、
上の子が1116gでした。
2人とも1000g越えーおめでとう!


上の子は『男の子ですか?』って先生が聞くなよ 
そのあと『違うか…』と言われてた
上の子はいつも微妙な反応をされます^^;
産むまではわからないですね


内診もあり、初めて『子宮頸管も十分ありますから、切迫早産の心配ないですよ。』と言われました
いつもノーコメントだったので


医師検診のあと、採血室へ
採血はキライです(>_<。)
目をそらして壁のほうを見てたら、今日の人が上手だったのか、あっという間に終わりました!
インフルエンザの予防接種のほうが痛かったくらい。。


1時間後に結果を聞きました。









『引っ掛かってしまいましたー。』
とのこと


基準値140以下のところ、
192でしたハッハッハッハッハッ!!


超えすぎっ!ガーン



糖の処理能力がないのか、、、
朝ヨーグルトとシリアルにしたのがよくなかった?のか、、、


無念の再検査、明日です(>_<。)


糖尿病って自覚はないものかしら?
明日の結果をみないとなんともわからないですねーガーンガーン


また明日、結果報告いたしますあしあとタラー




にほんブログ村 マタニティーブログ 多胎妊娠へ
にほんブログ村


育児・双子(二卵性双生児)ランキングへ